間もなく新型IPHONEが出るというのに待ちきれずにSEの
契約をしてしまいました(笑)
前の記事でも新型そのものよりも型落ちを狙っていたので
お休みなので家電屋さんへ行きました。
相変わらず1円セールしてますが、2年間所有できるだけで
その後は返却または、残債を払い続けるというシステムでした。
なので、SE第三世代128GBを24800円で購入しました。
最初の8月中は間もなく終わりますが定額無制限のプランで
1500円弱の料金と来月は変更の申し込みで1GBを3280円で
使う契約で選びました。もちろん自分で更新しに行くか、
端末内で契約変更となります。おいらは、見てもわからないので
30日に変更をかけようと思ってます。
この契約で使った回線はPOVOで主に通信用として使っていたので
電話番号さえ覚えていませんでした(笑)一応、MNPとして
契約することで上記の端末代となったのでしばらくはこれで
使ってみることにします。
ガラケー時代以来のソフトバンクです。一時期契約手続きが面倒で
ソフトバンクは避けていましたが、今一番MNPに力を入れている
ようなので、使ってみることにしましました。ドコモ ⇔ AU が
主にMNPする対象だったのですが、ドコモは22歳以下とか限定だし、
AUはPOVOがあるので端末の値引きには疎くなってしまいました。
新規でも全然安くならないのでソフトバンクが一番昔の名残を
残しているのでしょう。
今回ソフトバンクの人もPOVOからのMNPは経験がないようで
おいらのトルクを見て操作に苦戦していました。予約番号が
アプリに送られてくるのを知らないで、ショートメールに来るのを
ずっと待っていました。しばらくして、担当している人の先輩が来て
アプリで行ったらアプリに来るよとパパパとやっていきました。
流石だね。
で最後に開通したか見たくて操作してくれたんだけど、AUの時は
家に帰ってAPPLE ID を作ってやったんだけど、昔のは手帳ないと
分からないのでその場で作るように言われて作った。3つ目です。
で、一通り動くようになって一括で支払って帰ってきた。
明日は100均でケースと保護ガラスを買ってきます。IPHONEが
コスパに優れている点は形が一緒なので100均でも十分な物が
買えるという事。7の時代からSEまで全て100均です。透明ケースが
黄ばんできたら100円で交換できます。普通だったら2000円とか
しますが、20回買い替えが出来るほどです。
そしてSEはCPUが新しく、その他の機能は毎度同じに抑えてあるが故に
比較的安価で買えます。それでも9万円はします。それを24800円で
買えたことに完全勝利です。色々、買う前のお約束はありますが、
それでも元が取れると思ってます。
後数か月後に嫁さんへ引き渡しとなります。X の代わりです。
我が家のスマホ使いは基本 SE となります。
為替でもう少しIPHONEが安くなってくれたらうれしいなあ。