毎年9月に行われる新型IPHONEの発表。おいらは新型そのものより
オーバースペックな状態の現在のIPHONEが安くなることを期待
している。というのも別に日本が困窮しているわけじゃなく、
新型機の値段が競争力低下で値上がりだけに転じている状況下で
なるべく適正な価格と価値を見出せる新型機の発売による
型落ち型の本来の価格を狙っているのである。
IPHONE自体の魅力がないわけではないが、IPHONE7から
目覚ましい進化を見せていない現行型のIPHONEはカメラが売りに
なっているが、技術的に見て大きい進化をしていない。だから
7の頃の価格と今の価格を見ても普通に新型として出ているしか
価値がないと思う。
家電で見たらオーディオにこんな機能が付きましたと販売していた
時にその性能が付いたからと言って値段が格段に上がることは
無かった。まあ、グレードで値段設定の違いはあったが。
IPHONEも家電の進化と比べても特に大きい出来事はなく、
PROとPRO MAXがグレードとしてあってもいいが、一般人は
ノーマルか機能が変わらなくてCPUだけ強化されたSEで十分。
エクスペリアも1シリーズは一眼レフカメラの様な進化を謳って
いるが、ある程度行き渡れば10シリーズで事足りるだろう。
それこそ、カメラ好きが何十万も払って専用のカメラを買うなら
まだしもスマホのそこまで機能は求めていない。
IPHONEの登場は携帯電話でこんなことが出来るけど、こんな
金額で買えるだという新鮮味があった。だからこそIPHONEは
受けた。でも20万も出してこんな事出来ますよと言われても
へえ、すごいねで終わると思う。スマホが一人一台だけではなく
目的に応じて複数持つ時代になった。それこそ、携帯パソコンの
ような感じで、用途によってゲームに特性を持たせたり、ナビの
ような大きい画面になったりと。
ガラケーが終焉を迎えた時でも価格はそれなりに買える金額だった。
電話機に6万とか出したらもったいない程だった。
分割で3千円位で端末代を払いながら通信代は5千円位だったか。
おいらは全部で3千円を目指していたからスマホ時代も3千円で
家族人数分運用してきた。
今は端末代を分割するより一括にして、ポボで990円で運用
できるのでその点ではやり易い。
だが、どうしてもAPPLE WATCHを動かすにはIPHONEが要る。
壊れなくても X や 8 以前が更新できなくなったので
その分を一台買いたい。それには、オーバースペックの型落ちが
一番お得に買える気がする。進化が鈍化しているIPHONEの
今だからこそ型落ちの価格が買うに与えする価値に近いと思う。
まあ、人それぞれだから何と言えないが。新型と旧型を一目で
見分けられるデザインだったら新型一択だろうけど、旧型でも
付ける機能がほぼ同じなら家電でも型落ちを選びたい。