おいらがスイッチを買って何年になるのかな。

 

コロナ渦で巣ごもり需要があった時2020年とすると

 

3年位前から持っていることになる。

 

スイッチのコントローラーはすぐ壊れることで有名。

 

激しい格闘ゲームで酷使したのならしょうがないが、

 

どうぶつの森やドラクエ程度を操作したくらいで

 

壊れるのって欠陥だよね。

 

最初の頃は動画で修理の仕方見てたけど、おいらは

 

手先がぶきっちょなので同じことが出来ない。技術の

 

授業でみんなが作れたものも作れなかったので、

 

自分で修理は無理ゲー。

 

なので、最初から壊れる前に壊れにくいHORIパッドと

 

いうものを買ってそれで遊べばいいじゃんと6千円位

 

奮発した。純正のコントローラーの2倍の幅と1.5倍の

 

厚さで両方に付けると4倍と3倍。超デカくなって使い

 

づらかったが慣れた。寝っ転がってプレーした時には

 

頭からスイッチが落下したが気合でよけた(笑)

 

そんなベッド脇にいつも一緒だったコントローラーが

 

暴走を起こした。ドラクエ10オフラインでプレー中、

 

突然キャラクターが一斉に右に走り出した。

 

止めて止めても右に進み、十字キーで動かそうとすると

 

コマンド入力用で進路は操作できない。

 

何とかいろいろ手を尽くしたが全く反応が変わらなかったので

 

電源を落とした。セーブ前だったが、操作がすべて無効に

 

なるのでどうにも出来なかった。最後の手段はスイッチに

 

付属の純正コントローラーを探して付けた。これも若干

 

右に動く可能性があるのだが、HORIパッドよりはいい。

 

壊れにくいとされるHORIパッドでも3年しか持たなかった。

 

コントローラーの設計自体に問題があるんだな。

 

物を大事に使いたい方だが、一つ犠牲を払って修理の実験を

 

するしかないか。完全に解決する修理方法があれば実験して

 

もいいが壊す前提の修理ならあまり触りたくない。

 

スイッチの新型が出るならコントローラーの問題は解決して

 

欲しい。