おいらの10万キロ超えのJB23黒は前のオーナのたばこ臭が凄い。
何もしない状態で乗っているとタバコを一度も吸った事のない
おいらには気持ちが悪い。例えていうなら少し昔のタクシーの中の
匂いがきついやつ。
そこでおいらは予てより動画で見たアイリスオーヤマの
じゅうたんクリーニング機器、リンサークリーナーを使って
100円ショップの電解イオン水で奇麗に洗い始めた。
毛がもじゃもじゃしている部分やシートのメッシュ部分をたっぷり
電解イオン水をかけ、リンサークリーナーで吸い取っていく。
中に貯まった汚水は、まっ茶っ茶の超汚い液体だった。
電解イオン水はよく効き、一回目の掃除で800mlを使い切った
ところで終了した。入れ替え用の400mlを2本使った。
本体で売っているのは詰め替え用の容量が入らないので
園芸用の霧吹きを買ってそこに入れて使った。
車の全域を洗うことは出来たが、天井までは液体が
足りなかったので終了したが、その足で100均に新しく
400mlを2本買い足した。そして、一応車の臭い取りで
消臭剤を買ったが、しばらくしてから乗ってもまだ臭いは
残っていた。これから天気のいい日に何回かやれば薄くなるだろう。
エアコンのフィルター交換は終わっていたが、空気口の中はきっと
たばこ臭が残っているのでエアコン洗浄剤を撒いてみよう。
新車しか乗ったことがなかったので、いきなりこんな掃除から
始まる車はなかなか興味深く、どうやったら自分仕様になるか
楽しみでもある。
車内が64よりもイメージ的にかなり狭く、後部座席を倒した時の
段差も23にはあったので忘れていた。これからいろいろ手を入れるのに
楽しい車になりそうだ。