動画を見て色々参考してますが、一つ参考というより何という無駄を

 

楽しんでいるのかというものを見つけました。

 

それは、軽トラで東京から北海道へ渡り北海道を旅するというもの。

 

これだけならまだ普通ですが、計画の途中で頓挫して軽トラを北海道に

 

置き去りにし、その軽トラを50CCのバイクで回収しに行くという

 

リベンジの動画。

 

まさに、旅費の節約とか旅を満喫すると言った考え方でなく、

 

行き当たりばったりで旅をする無茶な動画でしたが、なぜか

 

うらやましい(笑)

 

長距離を旅するのに軽トラや50CCバイクは無謀というのは

 

はたから見てもわかる事。それをやり始めてやっぱり無理

 

でしたという結果をもたらした動画が当たり前すぎて面白い。

 

その旅費は、想定外の交通費や宿泊費を追加してもそれもまた旅と

 

割り切った感が凄い。

 

そう色々見てきた車中泊とかの旅も面白かったが、非力な軽トラと

 

50CCのバイクで旅を完結しようとしたこの旅が楽しそうなのだ。

 

宿泊施設を多用して安い車やバイクでも旅が出来るという

 

この考え方こそ、おいらの求める旅なのだ。

 

最近はやりの車中泊は車を車中泊仕様にする必要性がある。

 

ここで数百万円かけることがまず難しい。普通に旅行すれば

 

交通費往復5万と宿泊代1万位、そして食事と遊興費で1万としても

 

10万あればおつりがくる。

 

どこでも泊まれて良いぞという設定は、動物と一緒とか秘境に

 

行くには交通手段がない場合など限られた環境のみだ。

 

物珍しさにキャンピング仕様車に目が行ってしまったが

 

車と宿泊施設への連絡手段である電話があれば、観光期間で

 

ない限り自由に旅が出来るはずで、旅に宿泊施設を使って

 

あげないとお客さんの来ない宿泊施設は辞めてしまうので

 

もっと利用するべきなのだ。

 

さあ、車はある。春も近い。旅に出よう。

 

 

 

でも、今日は月曜なので週末までお預け・・・・。