世の中がサッカーで最高潮盛り上がっている中、

 

TVでは有名人がお亡くなりになって大変。

 

うわー、年末にさぞかし忙しかっただろうなあ。

 

電話が鳴り、母方の従兄が前日に亡くなったとのこと。

 

マジですか。うちの母は、ボケたり歩けなくなったけど

 

90歳でまだ元気です。従兄は70代半ばくらいかな。

 

実はお中元の時期に従兄の実の弟さんが亡くなったと

 

連絡が来たのです。弟さんは6月に亡くなったそうですが、

 

奥様が中々連絡しづらく、その頃になって亡くなった報告を

 

くれたのです。その際にはびっくりして言葉もありませんでした。

 

葬儀は極身内だけで済ませ、本当に家族だけだったようです。

 

その際に、お兄さんの家へは連絡したそうですが、お兄さんが

 

歩けなくなって車いすの生活になったと言っていました。

 

脳梗塞もあり結構大変そうだとも。

 

それを聞いた時にもしかしたらと思ってました。

 

息子さんから連絡が来たときは

 

ああ、やっぱり持たなかったかと思いましたが、

 

色々聞くと、亡くなる日に入院してそのまま逝ったとか。

 

お袋にはボケも入っているので話さないでいましたが、親父殿が

 

話したそうです。耳が悪いので聞こえたかどうかわかりませんが、

 

昔から知っている仲なのでどう思っている事でしょう。

 

この二人とは仲良くさせてもらって、特に親戚の誰かの葬儀の際に

 

笑わせに掛かるいたずら小僧で、何度罠にはまって葬儀中に

 

笑い声を出しそうになった事か。

 

その二人のうち一人は既にお骨になり、もう一人はコロナの影響で

 

電報と香典を送るのみにしました。

 

周りに笑わせようとする人がいない葬儀は本当にしんみりとして

 

辛いものとなりそうですが、あの世で二人して参列者にいたずら

 

してそうな気もします。

 

 

二人の親、つまりおいらの母の兄は長兄で、松戸に住んでいました。

 

おいらの母を入れて4人兄弟。不思議な法則があって

 

長男 2002年12月17日 没

 

次男 2004年12月16日 没

 

三男 2006年 2月15日 没

 

長女 健在

 

という風に男さん兄弟は2年毎に一日ずつずれて亡くなっています。

 

これはおいらのその時からのメモなので若干日にちが間違っている

 

かもしれませんが、おじさんたちの命日をスマホに記入するときに

 

気づいて、仲がいいなあとか思ってました。

 

従兄二人は恐らく2歳違いだと思いますが、年を跨がずに一緒に

 

旅経ってしまったのでやはり仲がいいなあと思う。

 

従兄には三男が健在です。子供の頃に遊びに行くと、学生だったのか

 

まだ寝ていて、悪戯して押し入れに入れる真似をされて構われました。

 

長男、次男にはそういう事をされたことが無いので、年は離れて

 

いるのかな。最近夢でよく、その家に行って何かしている状況を

 

しょっちゅう見ていました。予知夢とはちょっと違うと思いますが、

 

次男が夢に出てきたときは、目が小さい人で目が無い目が無いと

 

からかっていたら3倍増しで目をくっきりさせて出てきた映像で

 

ゲラゲラ笑って目を覚ましました。そんな夢を見たよと嫁さんに

 

話していたら電話が来たというのがお中元の頃。

 

長男が森進一の物まね、次男が五木ひろしの物まねをして楽しんでました。

 

専門学生の頃、温泉旅行に同行させてもらいました。3兄弟はゴルフをして

 

おいらはその間待っていて、夜のショーを見たりと大人の遊びを教えて

 

もらったような(笑)

 

みんな年を取ったけど、今の時代に70代はまだ早い気もする。

 

コロナという闇の末路を見届けないうちに旅立ってしまい、この後面白い

 

ことがたくさん待っているかもしれないのにもったいないなあ。