1日に降った大雪は3日の大雨から今日の小雨で一気に消えた。

 

通り道しか雪掻きできずに筋肉痛に悩まされた嫁さんとおいらは

 

雨の偉大さに感謝する。

 

いや、ほんと助かった。初日で異常な重さを経験をして強張った

 

筋肉が今やっと解れつつある。

 

あんだけ寄せても寄せきれなかった雪が今は水となって

 

下水道を流れていったのだ。

 

家で水道を出してこの雪を消すとしたらいくらかかるだろう。

 

大きな道も小さな道も雪がなくなってガーリガリがなくなって

 

安心だ。

 

暫くは

 

ジムニーーーーーー

 

って欲しがらなくて済む(笑)

 

寒さが緩いせいで氷点下にならず、濡れ雪が積もって一瞬凍ったが

 

また雨で消えるという温かい冬の始まりの様だ。

 

それでも冬には変わりないので訳のわからない渋滞が出来て

 

15分で着く目的地まで30分かかった。燃費は4.9キロ。

 

一般的な春の街乗り20キロの4分の1まで悪化した。

 

9月28日から12月1日まで給油しなかったが、27リットルを給油した。

 

この期間普通に車を動かして400キロ以上走った。雪が無い時の

 

燃費はとても良い。しかし、冬場の4分の1の燃費でガソリン車と同じ

 

キロ数が平均となりそうだ。