おいらがガラケーやPOVO以外で久々に契約したAUの

 

料金が確定した。10月9日から10月31日の間で、

 

使用ギガは1GB未満で、9日に契約開始日となる。

 

事務手数料3300円込みで5732円でした。

 

実質日割りが入って22日間で一日当たり111円程です。

 

ピタッとプラン 5G というのが正式名称で

 

1GB以上使った場合は自動的にギガが進み、高額の

 

ギガプランになる仕様です。

 

今回は予定通り1GB未満で、毎月3200円台で収まる

 

プランです。これでガラケーで2400円位で抑えていたものを

 

スマホという感覚で1000円UPで抑えたので良かったと思います。

 

ガラケー使用時はそれでも十分でしたが、パソコンで利用状況を

 

確認する画面への2段階認証が不安定となり、メールが

 

不安定になり料金の確認もままならなくなったので、今なら

 

スマホ料金もそれほど高くないのでスマホにしようと思ったのが

 

始まりでした。今でもガラケーでも使い方は変わらないのですが、

 

スマホという文化が生活のスタンダードとなって、なくては

 

ならないアイテムになってしまったので切り替えました。

 

でも実質的な管理は行いますが、遊びにはPOVOを使います。

 

データー管理用と遊びで2台持つわけですが、アプリによっては

 

危ないものもあるでしょうから基本必要のないアプリは入れません。

 

入れる必要があるならPOVOで何でもありの物で対応します。

 

今やスマホは何でも管理できるものですが、それ一つ落とすと

 

重大な情報が他人に取られてしまう可能性もあります。

 

パソコンで色々な管理をしている人が、パソコンを常に

 

持ち出しているような状況です。ましてやカード情報を

 

入れたものだと買い物さえ自由になってしまいます。

 

本当に気を付けないとね。