おいらのガラケーのAUプリペイドカード内に保有されている
電子マネーは残額1216円だった。AU クレジットカードで
買い物したらそれがすべてこのポイントカードにポイント
として入り、それを100円単位で電子マネーに変換する。
この基本動作はポンタと統合される前からで、プリペイドは
ガストなどで使えるが、最近はガストに行かなくなったので
コンビニでコンビニだけのスイーツを買って楽しんでいる。
ガラケー番号をAUから離脱させるための最終段階で、
この電子マネーを使い切ってしまおうと、今日もコンビニで
見たこともないものや普段絶対買わない高い物を選んで
1216円以内に収められるように頑張った(笑)
1円でも高いとプリペイドは機能しない。まあ、誤差で80円位を
下回るように計算していたが、なんと1215円と1円だけの違いで
買い物が出来た。すごい!!
プリペイドカードの管理は直の携帯番号のみでしか出来ないので
今後はポイントは捨てることになる。でも電子マネー1215円は
結構な金額だと思うので使い切れてうれしい。
dポイントはドコモの番号さえあればいつでも復活できる
みたいなので、本来IPHONE SEを買うためにMNPをした
アハモにガラケーの番号を宛がうのもいいかもしれない。
20GBは使いきれないんだけど。また、お得にスマホ手に入るかな?