ついに我が家に久々のワンコが来た(^^♪
犬種はシェルティー。
初代ワンコが25年前になるけど、その時と
同じワンコ。飼い方は慣れているつもりだが、
ショップの人に説明を聞くと、意外に違って
いたんだなあと思う部分もあった。
今回はいわゆるブリーダーから直ではなく、
ショップをはさんでいるので、若干値が張ったが
1時間近くも細かく説明され、品質というか
ワンコの体調管理が事細かにされているために
当然の価格なのだなあと洗脳された(笑)
冗談だが、とにかく選んだ子が生涯を正しく
過ごせるプログラムが組まれていた。
説明の1時間の途中で、今までじゃれていたワンコが
突然「ワン」と鳴いた。そしてもう一度。何かを教えて
いるような感じだったのでトイレかなと思ったら
やっぱりトイレだった。すごい!!教えるんだ(^^♪
頭のいい子だなあと最初の親ばかになって家に戻ると
犬舎で2回おしっこをしてしまったようだ・・・・・。
子犬の仕事は寝ること。まずは我が家に来て疲れている
だろうからと犬舎に入れて寝かせると誰も顔を見せない
ようにしていると自然に寝入った。まずは安心。
水をよく飲み、たまに構ってやり満足すると寝るという
初歩のパターンは大体いい感じだ。
初めて来たワンコはどこまで出来るのか、人間を試しに
色々な行動をするらしい。人間が、ワンコの性格を理解
しないと、ワンコが勘違いをして覚えるようなので、
ワンコと人間の知恵比べといったところか。
そういえば、家に連れ帰る途中、ペットショップの側で
シェルティーを飼っているおばさまに嫁さんが捕まり
散々長話をしていたのだが、そのおばさまのワンコは
3代目ということだ。
我が家とは違いずっとシェルティー一筋。今の子は3歳だ
そうだ。そして前の子も16歳まで生きたそうだ。
手入れも大して細かくしてあげたわけではないようだが
皮膚病にもならず長生きできたらしい。我が家の初代
ワンコも15歳まで生きた。おそらく同じようなお世話だ。
やはりシェルティーは体が丈夫な子が多いようだ。
ただ、歴代のワンコは皆ワンワンとうるさかったらしい。
・・・・・・・・・・・・・・・
気を付けないと、我が家のワンコも吠えグセついちゃうかな。
さて、もう少しで子供が帰ってくる。
ワンコが家に来ることは分かっているので、走って帰ってくる
だろう。どんな顔をするか楽しみだ(^^♪
犬種はシェルティー。
初代ワンコが25年前になるけど、その時と
同じワンコ。飼い方は慣れているつもりだが、
ショップの人に説明を聞くと、意外に違って
いたんだなあと思う部分もあった。
今回はいわゆるブリーダーから直ではなく、
ショップをはさんでいるので、若干値が張ったが
1時間近くも細かく説明され、品質というか
ワンコの体調管理が事細かにされているために
当然の価格なのだなあと洗脳された(笑)
冗談だが、とにかく選んだ子が生涯を正しく
過ごせるプログラムが組まれていた。
説明の1時間の途中で、今までじゃれていたワンコが
突然「ワン」と鳴いた。そしてもう一度。何かを教えて
いるような感じだったのでトイレかなと思ったら
やっぱりトイレだった。すごい!!教えるんだ(^^♪
頭のいい子だなあと最初の親ばかになって家に戻ると
犬舎で2回おしっこをしてしまったようだ・・・・・。
子犬の仕事は寝ること。まずは我が家に来て疲れている
だろうからと犬舎に入れて寝かせると誰も顔を見せない
ようにしていると自然に寝入った。まずは安心。
水をよく飲み、たまに構ってやり満足すると寝るという
初歩のパターンは大体いい感じだ。
初めて来たワンコはどこまで出来るのか、人間を試しに
色々な行動をするらしい。人間が、ワンコの性格を理解
しないと、ワンコが勘違いをして覚えるようなので、
ワンコと人間の知恵比べといったところか。
そういえば、家に連れ帰る途中、ペットショップの側で
シェルティーを飼っているおばさまに嫁さんが捕まり
散々長話をしていたのだが、そのおばさまのワンコは
3代目ということだ。
我が家とは違いずっとシェルティー一筋。今の子は3歳だ
そうだ。そして前の子も16歳まで生きたそうだ。
手入れも大して細かくしてあげたわけではないようだが
皮膚病にもならず長生きできたらしい。我が家の初代
ワンコも15歳まで生きた。おそらく同じようなお世話だ。
やはりシェルティーは体が丈夫な子が多いようだ。
ただ、歴代のワンコは皆ワンワンとうるさかったらしい。
・・・・・・・・・・・・・・・
気を付けないと、我が家のワンコも吠えグセついちゃうかな。
さて、もう少しで子供が帰ってくる。
ワンコが家に来ることは分かっているので、走って帰ってくる
だろう。どんな顔をするか楽しみだ(^^♪