眼の手術 | ひ~*ぷ〜のまったり日記

ひ~*ぷ〜のまったり日記

小学1年生。中受は未定。
幼児2歳。食べたガール。
日々の出来事を心のまにまに。

先日ブログの最後でご報告しましたがー

目の手術をしてきました(・∀・)




突然ですが
私は強度の近視で乱視もあります。
ハードコンタクトは目の中で動く感覚が慣れず10代の頃に断念。

普段は衛生面から使い捨て用ソフトコンタクトの使用でした。
が、年々乱視が酷くなってきたので3年ほど前からは使い捨て用乱視ソフトコンタクトへ変更しています。



この使い捨て用乱視ソフトコンタクトですが、
大量生産の為、大きさやカーブの規格が決まっていて自分の目に合うコンタクトがないのです笑い泣き

恐らく市販されているほぼ全てのメーカーのコンタクトを試しましたが
カーブがキツく装着して4時間してくると眼精疲労が。
ソレを放置すると頭痛→吐き気→嘔吐の魔のループが始まりますショボーン
これが毎日なので、本当に困っていました。



使い捨てではないソフトコンタクトは視力の変動があったり衛生面から断念。



メガネはレンズが厚いからか重く。鼻と耳の締め付けでまたもや頭痛笑い泣き



今やメジャーになったレーシックは、あまりの近視の強さに適応外です笑い泣き
また睡眠中に装着するコンタクトレンズタイプの矯正器具も同様に適応外。





もう使い捨てコンタクトと頭痛薬、メガネの併用でうまく付き合っていくしかないんだなぁと諦めていました。









そんな時、眼内レンズという存在を知る



………………………





初めは目の手術についてブログに残すつもりはなかったのですが。


実は手術中~術後・現在と色々と問題が出てきましたチーン



しかしネットで検索をしてもまだメジャーでないのか知りたい情報が手に入りません。
若干泣き寝入り状態です。


なので
これから同様の手術を検討をしている方の情報の1つとなればと思い記録を残します。
また、現在色々な弊害に悩んでいますが変化がある時に随時残していきたいと思います。


ちなみにネットでも主治医からも
「術後すぐに視力があがり、防護用のメガネをして家に帰れるからね。1ヶ月くらいで視力は安定してくるよ。レーシックとは違い、何かしらの理由でレンズを取り出したらレンズを入れる前の状態に戻れるからね。将来白内障とかになったらレンズをれ取り出して白内障の治療ができるよ。」
と説明を受けました。
それ以上でもそれ以下でもない説明です。





そしてここではひとまず簡単な現状だけ。

私が入れた眼内レンズはレンズ中央に貫通孔があるICLです。
術後、片目の視力がほぼゼロとなり絶望を感じた時もありました
片目はしっかり見えているのに。
もう片目は微かな光しか見えない。
同じ手術を数十分の休憩をはさんでやったのに。
なんでこんなに見え方が違うの!?
って、本当に何が何だか分からず、動揺して思わず病院で涙が出てしまいました。

が、
現在は少しずつ視力が上がってきて日常生活をおくれるほどまでに回復してきました!!






まだ術後1wですが
まさか失明の恐怖を感じるとは笑い泣き








不定期でアップしていきますので、
気になる方はテーマで追ってもらえると嬉しいですニコニコ
また、同じ手術を検討している方、同じ症状で悩んでいる方などなどコメント欄に書き込んでいただけると嬉しいです!
恐らく手術自体を検討している人も少ないと思うので~
たいして交流はないと思いますがw



しばらくは保存してあった記事を放出して行きたいと思いますあひる