背筋がピーンと伸びてる人って、老若男女問わず素敵ですね。
背筋がピシッと伸びたおばあちゃんみると、ほんとカッコいいと見惚れます。
全身写真を撮ってもらった時に指摘された猫背。
姿勢がほめられた時もあったのに、制作にスマホ・PC…してたら猫背に。
気がついた時が直すチャンスと、歩く時はお腹に力入れて背筋をのばすよう気をつけてます。
難しいのが制作している時で、集中すると他のこと忘れてしまうんですよね。
SNSで発見した補正ベルトを、さっそくポチッとして届きました。
初めて使った時はしんどくて10分でギブアップ(汗)、少しずつでもつけるようにしています。
定期的に通っているマッサージでいつも巻き肩を指摘されているのに、初めて「悪くない」と言われました♪
このベルトのおかげかな!?
写真でもリアルでも映えると好評のイヤリングはこちらから
>>クリスタルとパール連なるイヤリング(design by Muse Accessories)
- 前ページ
- 次ページ
メタルボールショートネックレスにご感想をいただきました。
「とてもかわいい」ありがとうございます!
女性はキラキラが好き。
クリスタルや天然石のキラキラもいいけれど、メタルの輝きもかわいいですよね。
メタルボールを使ったものはモード感が高めが多いです。
パールアクセサリーのように身に着けられると使いやすいと思い作ったネックレスです。
たくさん使っていただけるとうれしいです。
ご感想ありがとうございました。
オンラインショップこちらから
>>メタルボールショートネックレス
毎日暑いですね。
汗ばんだ時に、アクセサリーがまとわりつくのが苦手です。
そんな私がヘビロテしてるのが、天然石のコイルブレスレット。
バングルなので腕にまとわりつかず、天然石がサラッとしていて快適です。
着脱も簡単ですし、ストレスフリーなブレスレットでお気に入りです。
オンラインショップはこちらから
>>天然石のコイルブレスレット(ブラックスピネル)
完成度の高いアクセサリーが作れるようになる本格的アクセサリー教室prunelle(プリュネル)です。
Museパールアクセサリーベーシック講座Lesson1にH様がお越しくださいました。
1回目はテグスワークを学び、コットンパールネックレス(design by Muse Accessories)を制作します。
H様の完成品。ひれいな仕上がりです。
長さやパーツを変えれば、ロングネックレス・ブレスレット・アンクレット・マスクコードなども、同じテグスワークで作ることができます。
1回目のポイントは、コットンパールネックレスのしなやかな仕上がりとボールチップのフックの丸み。
Museフリーレッスンで3wayコットンパールロングネックレスの制作経験がある方だったので、ボールチップは最初からまん丸にする方法をお伝えしました。
Muse Accessoriesでは、ピンワークだけでなくボールチップのフックもまん丸に丸めることにこだわっています。
それは丸は可動域が一番大きく、つなげたパーツが引っかかり動かなくなるということがありません。
使用感にもつながるので、まん丸な仕上がりを大切にしています。
H様、1個目はしずく形になりましたが、作業する度にだんだんときれいな丸になっていましたよ。
レッスンお疲れさまでした♪
Museパールアクセサリーベーシック講座でパールアクセサリーを作りながら、アクセサリー制作の基礎を学んでみませんか?
>>Museパールアクセサリーベーシック講座
お問い合せ・ご予約用 LINE公式アカウント
@ytv8768o
↓ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします。
↓グルーデコ®やアクセサリー制作で使っている道具を載せています。
完成度の高いアクセサリーが作れるようになる本格的アクセサリー教室prunelle(プリュネル)です。
2022年8月レッスンスケジュールのご案内です。
8月
・3日(水)🈵
・4日(木)🈵
・10日(水)🈵
・11日(木)🈵
・24日(水)🈵
・25日(木)🈵
・31日(水)🈵
※いずれも10時スタートです。
※レッスン時間はメニューにより変わりますので、詳細はお問い合せください。
※予告なしの変更もございます。あらかじめご了承ください。
ご協力よろしくお願いします。
・自宅での検温をお願いします。
・教室内では不織布マスクの着用をお願いします。
・入り口で手指消毒をお願いします。
・換気のため、窓を開けながらレッスンさせていただきます。
・ドアノブや共用のお道具類などはすべて拭いて消毒しております。
・レッスン後のお茶の提供は控えておりますので、飲み物をご持参ください。
また臭覚・味覚異常や風邪など体調が優れない場合は、レッスンをお休みしてください。
ご自身だけでなく同居家族など近しい方が濃厚接触者となった場合、レッスン受講は2週間お控えください。
体調不良によるキャンセルは、当日も遠慮無くご連絡ください。
レッスンスケジュールはLINE公式アカウントにて先行案内しております。
↓ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。