仕事の準備がないだけで

こんなにもゆとりが生まれるのかと

実感していますラブ



ただ、こどもたちがいろいろと問題を起こしてくれるので

ゆとりが吹っ飛ぶのも、まぁまぁ早いのですが…


秒速で心が変化していく…無気力


それはそれである意味忙しい(笑)






5月11日は

末娘の誕生日♡


そして母の日〜ということで







作ってみました。
日頃の感謝をこめて
ミニボストンバッグでごぁす口笛


8号帆布でかなりしっかりめっす!


ショルダーにもなりますよ



さて、娘8歳になりました✨
娘がお腹にいるとき、臨月のわたしよりも階段を登るのを息切らせていた夫。

娘が歩けるようになったら
走れなくなった夫。

娘が走れるようになったら
階段を登れなくなった夫。

常に娘の成長と共に
夫の病状がきつくなった思い出があります


でも、
仕事人間だった夫が
子どもの成長を間近で見られたのも
病気のおかげ。
少ない時間だけど
濃い時間を過ごしたと思います指差し

クソ生意気になった姿成長した姿を見たらビックリすることでしょうよ飛び出すハート


元気に大きくなぁれ!