「一本橋」 | 精神と時の部屋にて潰瘍性大腸炎と修行中

精神と時の部屋にて潰瘍性大腸炎と修行中

2012年11月19日に国の難病56疾患の内の潰瘍性大腸炎と
医者に診断されました。  

みなさん こんばんは 伊藤開司です。

台風のおかげで暑くなってきましたね。
夏が始まったような気がします。

さて、学科の方はもうすぐ1段階が終わりますが、技能がまだ4回しか乗れてません。
予約が全然取れませんw
事情を事務のお姉さんに聞くと今は教官の休みが多い時期らしいんです。
要は生徒が少ないから教官も少ないとそんな感じのようです。
3月~4月は高校生 7月後半~9月は大学生が多くなって教官フル出勤の休日出勤ありの
忙しい時期があるようです。 まぁ~仕方ないね^^;

まっまだ4回しか乗れてないんですが・・・もう卒業検定のコースとかやってるんですねw
普通自動二輪持ってたと言うとこんな感じになりましたw
よくミスしそうな スラローム S痔 クランク 坂道 波状路は普通に出来るんですが・・・

一本橋 

これがうまく出来ませんw

普通自動二輪の時は余裕で出来たんですけど、大型は3秒増えて10秒以上かけて走行し
なければなりません。

ニーグリップとか視線を前にするとかハンドルを右左に動かしてバランス取るとか分かって
いるのにうまくいきません。

ちっ あきらかに運動不足ですw
2時間乗ると腕パンパンです。

そりゃそうです。病気になってから病院買い物以外ほとんど外出てないですから・・・

重いバイク モータースポーツって言うだけあっていい運動になります。