2020年8月26日(水)に「TM NETWORK」のBlu-ray、「DECADE 2020 HD REMASTER」と「All the Clips 1984~1999 Refinement」が同時発売された。

この2作品は過去に発売されたモノのリマスター版と考えて良いだろう。

 

何にしても、「TM」の作品がBlu-ray化されることは嬉しいことである。

 

そこでだ、察しの良い人は分かっているだろうけど、オレは当然「1セットしか買わない」なんていうことはしない。

なぜなら「変人」だから。

 

今までで「金額的」に「変人的」な買い方をしたのは「TETSUYA KOMURO ARCHIVES PROFESSIONAL PRODUCTS」なんだけど、「個数的」に「変人的」な買い方をしたのは今回が一番。

 

Sony Music Shop から3セットAmazon から1セット楽天ブックス から1セット、なので合計5セットだ。

 

特典が異なるんだよねー。

 

・Sony Music Shop

2タイトルまとめご購入特典「ステンレスミニボトル ポケットサイズ」+「ポストカード2枚

 

・Amazon

2タイトルWご購入特典「トートバッグ」+「メガジャケ2枚

 

・楽天ブックス

コンパクト・ミラー」1タイトルにつき1個

 

っていう感じなので、特典だけを並べるとこうなる。

 

商品と特典を購入店ごとに並べるとこうなる。

 

・Sony Music Shop

 

・Amazon

 

・楽天ブックス

 

最後に商品だけ並べるとこうなる。2パターン撮影してみた。

 

当然のことながら、商品の内容は5個とも同じだ。

でも後悔なんて一切していない。

なぜなら「オレ」は「変人」だから。

 

DECADE 2020 HD REMASTER」の売りは、以前に発売されていたモノの「3D映像」部分が「2D映像」になったことだろう。「3D映像」はいわゆる「メガネ」を掛けて観ないといけなかったんだけど、オレはそのメガネを掛けてその映像を観たことはない。

なので、ある意味、まともに観るのは初めてなんだよね。

 

All the Clips 1984~1999 Refinement」の売りは、特典映像として「Self Control and the Scenes from "the Shooting"」が収録されていることだろう。この映像は単品で発売されていたモノだが、それを特典映像として入れちゃうんだもんなー。これで今後「Self Control and the Scenes from "the Shooting"」が単品で発売されることはなくなったな。

 

いずれは、過去のDVD作品を全てBlu-ray化してほしいものである。

 

それから、公開されていない過去のライブ映像の商品化も是非お願いしたいところである。

一番観たいのは「FANKS CY-MAX」の完全版

Sony Musicさん、絶対持ってるはずでしょ。

頼むよ~。

 

おっと忘れてた。

http://kumakiri69.lolipop.jp/TmNetwork19840421xxx.cgi

↑こちらも更新してあります。