2016/11/04(金)、会社を代休を取って、楽器フェアを見て来た。
会場は、東京ビッグサイトだ。
最初に、ザッと見回って、目新しいモノが無いって思ったけど、いやいやそんな事は全然気にならないくらい内容の濃いイベントだった。
KAWAIのクリスタルピアノYOSHIKIモデルから始まり、
御三家のYAMAHA、Roland、KORGを回り、途中でnordを挟み、ちょっと管楽器で一息。
その後、デモ演奏を中心に回って、最後に、なんと最高のオカリナ!!!
ということで、御三家の感想を。
やはり、montageがメイン。あとはデモ演奏でも使われてたMX49ブルーモデル。montageは単純に欲しいぞ!!!いろいろイジッたけど、パラメータがあり過ぎて、使い方が良く分からん。けど、欲しいぞ!!!
AIRAシリーズとBoutiqueシリーズの勢いが止まらない。素晴らしい!!!
System-8とDJ-808、あとTR-09は欲しい!!!
ちなみに、「System-8」ってのはこれね。
これを光らせるとこうなる。
美しい!!!美し過ぎる!!!
ところで、Rolandには、「JD-XA」というキーボードもある。それがこれだ。
これを光らせるとこうなる。
やはり、美しい!!!
この2台をキーボードスタンドに設置し、部屋の電気を消して、電源ONしたのを眺めながら「酒」を呑みたい。
この場合は「ビール」じゃないな。「ウイスキー」あたりが良いかな。
まさに、「赤と緑のエクスタシー」である。
御三家の中では一番勢いが無かったという感想。
目玉製品が無い。一応、KingKORGのブラックモデルが出てたけど、んー、という感じだった。
KRONOSを超える製品を期待したいところだ。

あと、nordも地味に欲しいね。「A1」とか「4」とかね。良い音してたよ。
それから、楽器フェアには無くてはならないモノとして、デモ演奏!!!
氏家さんのデモ、YAMAHAのMX49、RolandのDJ-808、最後のオカリナ。
どれも素晴らしかった!!!
最後になったけど、
氏家さんがデモってた「ROLI」の黒いリモートキーボードは欲しいけど、操作が難しい。ピアノ弾きじゃないと使いこなせないだろう。お値段も高いしね。
以上、4時間で駆け足だったが、今年も楽器フェアは楽しかった!!!
毎年「楽しい」って言ってるんだけどね。
「音楽」って素晴らしい!!!
「No Music, No Life」だ!!!






























