ちょっと遅くなったが、花火大会の日記をアップしようと思う。
--------------------------------
7/27(土)、第36回隅田川花火大会を見るため、屋形船に乗ってきた。
北品川の「中金」という屋形船屋だ。
15:00に「中金」に集合し、16:00前には乗船。
第一会場である、隅田川言問橋の先まで、まずは向かう。
天気はまずまずの状態だ。
フジテレビを横目に見ながら、
レインボーブリッジを潜り、
スカイツリーを横目に見ながら、
吾妻橋のアサヒビール(通称「ウンコ」)を通り過ぎ、
第一会場に着いた。
そのころには、もう酒も入って良い気分になっている。
19:00。さあ、いよいよ花火打ち上げ開始だ!!!
画面サイズご小さいし、スカイツリーだけの動画もあるが、一応、それら動画をYouTubeにアップしたのでご覧いただきたい。
花火打ち上げ動画 Part1
花火打ち上げ動画 Part2
花火打ち上げ動画 Part3
花火打ち上げ動画 Part4
花火打ち上げ動画 Part5
花火打ち上げ動画 Part6
打ち上げ開始から約30分で雨が降りだし、それがどんどん強くなってきたので、今回は、大会史上初の
「花火打ち上げ後に中止」
となってしまった。
ガーン、大枚3万円も払ったのに~っ!!!
屋形船は急遽、「カラオケ大会」になってしまった。
さあ、カラオケだ。
「誰か歌う人~」と係員の人が誘ったが、一向に手が上がらない。
「え~い、俺が歌ってやるっ!!!」
と一番最初に俺が手を上げた。
まあ、最初だから盛り上げた方が良いと思い(あと、自分も歌いたかったので)、「TM NETWORK」の「Get Wild」を歌った。この曲を知らない人はそんなにいないと思い、途中、サビの部分で皆をあおってみたりもしたが、どうだっただろう。
俺が口火を切ったので、その後、歌う人が出てきた。(だったら最初から手を上げろよ。)
最初に歌うのって、結構、ドキドキするんだぜ。
(でも、歌いたかったから良しとしよう)
その後、下船の22:00過ぎまで「カラオケ大会」は続いた。
いい加減飽きてきたので、親友がワンセグでテレビ東京の「隅田川花火大会」を見たりしていた。
あとはずっと呑み続けていた。
いよいよ下船準備となるが、飛行機の着陸順番待ちと同じように、船も何隻が出てたので下船待ち状態になった。
22:30近くでようやく下船できた。
花火大会が中途半端になってしまったので、係員が申し訳なさそうに「下船後に、次回以降使用できる半額券を差し上げますので、どうぞ受け取って帰ってください。」と言っていた。
# 別に屋形船屋の責任じゃないのにねぇ。
でも、そんな「半額券」使うこと無いよな~。
以上、花火大会レポートでした。
3万円の元は取れていないが、史上初の「花火打ち上げ後の中止」を経験できたので、まあ良い思い出になったよ。
ホントはこんなのも見ることができたかもしれなかったのにね~。




