7/20(土) 18:00、および7/21(日) 16:00 TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation- ライブ。
TMのライブは一年ぶりだ。
会場は、「さいたまスーパーアリーナ」。駅でいうと、京浜東北線「さいたま新都心駅」だ。
実は、ボーカルの宇都宮さんがすい臓を悪くし手術をしたため、当初5/25(土)、26(日)だった予定は延期となり、今回の7/20(土)、21(日)になった。
延期前の5月当初は、「さいたま新都心でしょ、2日間とも通えば良いや」と思っていたが、いざ7月実際のライブが近付いてくると、「面倒くせーなー、大宮のビジネスホテルかなんかで一泊するか」ということになり、「マロウドイン大宮」に宿を取った。
一部屋6800円也。
1日目の帰りに電車が非常に混むだろうということもあり、また、どうせ地元戻ってきても居酒屋で「余韻に浸る会」をやるだろうし、ホテルで部屋呑みすれば、6800円だと1日目帰り電車賃&2日目の行き電車賃と居酒屋代を足して少し頭が出るくらいだろうから、まあ一泊しようということになった。
そして、その選択は間違っていなかった。あの混雑する中、1時間電車に乗って帰る体力は残っていなかったからだ。
さて、話をライブ前に戻そう。
7/20(土)、17:00開場/18:00開演だが、グッズ販売開始が14:00だったため、それより少し早目にスーパーアリーナに着いた。
...、が、しかーし、その時点でグッズ販売は既に長蛇の列になっていた。
...、ガーン、みんな、気合い入りまくりだ。
会場限定販売CD(Green days 2013)も別列で販売していたため、友人と2手に分かれてそれぞれ列に並ぶことにした。
グッズの全貌はこれだ。(クリックするとでっかくなります)
グッズリストは以下の通り。
調査報告書セット(パンフレット・色えんぴつ付)¥2,500
HELLO Tシャツ(S/M/L)各¥3,000
FANKS Tシャツ(S/M/L)各¥3,000
HELLOタオル ¥2,000
FANKSタオル ¥2,000
ハンバーグ用プレート ¥2,000
六芒星バッジ Season1 ¥600
永遠のパスポート(全3種)¥1,800
ボイスキーホルダー ¥1,200
SHERIFFシャツ【数量限定】(S/M/L)各¥4,000
ランドリーバッグ ¥1,500
俺は今回はグッズ全部買いをした。大人買いだ。
今回の目玉は「調査報告書」と名打ったパンフレットと「永遠のパスポート」だ。
「永遠のパスポート」とはTMの曲の一つのタイトルで、それに乗っかりグッズにしたと思われる。
グッズの「永遠のパスポート」は全部で3種類(TMメンバー3人分)あり、購入するときには選べず誰の分が購入できるかわからない、というズルい売り方をしていた。ということは当然ダブることが考えられる。
俺はダブるのを承知で3つ買ったが、案の定、ダブった。
しかし、同じ様な境遇の人が周りには沢山いるため、あっちこっちで交換が行われていた。
俺のところにも、静岡から来たという女性が一人近付いてきて、「あのー、ダメ元なんですけど、もしダブっていたら交換してくれませんか?」と言ってきたので、こっちとしては願ったり叶ったりで、即交換した。
おかげで、3人分のパスポートを揃えることができた!!!(やったねっ!!!)
さて、そんなこんなで、グッズは手に入ったのだが、時間がまだある。
スーパーアリーナの前では、いくつか露店が並んでいたので、ビールを4杯ほどいただき、ようやく開場の時間になった。
会場内には、お祝いのお花hが結構並んでいたが、あの行列の中、さすがに写真は取れなかった。
しかし、花とは別に「オブジェ」があったので、それは写真に撮ってきた。
これだ。(クリックするとでっかくなります)
さあ、いよいよ開演だっ!!!
約5分押しで開始。
7/20(土)のセットリストは以下の通り。
Opening
Children of the New Century
IGNITION, SEQUENCE, START
TK Solo
BEYOND THE TIME
human system
Here,There & Everywhere
Green days 2013
CAROL組曲
Just One Victory
一途な恋
DIVE INTO YOUR BODY
COME ON EVERYBODY
Come on Let's Dance
Be Together
GET WILD
Dawn Valley
RESISTANCE
Love Train
Ending(Fool On The Planet)
初っ端から「Children of the New Century」が聞けるとは思わなかった。ライブでも中々やらない曲だからだ。
しかし、インストだったのがちょっと残念。だが迫力は満点だった。超カッチョよかった。
途中、俺の好きな「BEYOND THE TIME」もやってくれたし、ボーカルのウツの体調のことを考えてのプログラム構成だったため、逆に小室の哲っちゃんが出突っ張りだった。しかも、曲のアレンジが凄いっ!!!
アレンジは、哲っちゃんが全てやったいるのだが、一体あの人の頭の中はどうなっているのだろうというくらい、曲のアレンジが原曲と全く変わっていた。今、時代は「EDM(Electronic Dance Music)」だということもあり、見事に曲が「EDM」アレンジになっていた。すごい、こうも曲が変わるのか、と思わずにはいられなかった。
やっぱり、「小室哲哉」は天才だ!!!
ライブ最後にスタッフロールが流れ、一番最後に、
「This is TM NETWORK」
と表示が出てきたが、俺的には、
「This is Tetsuya Komuro」
と言っても良いんじゃないか、と思うくらい、今回のライブは哲っちゃん大活躍だった。
ちなみに、2日目のセットリストは以下の通り。
Opening
Children of the New Century
IGNITION, SEQUENCE, START
TK Solo
BEYOND THE TIME
human system
Here,There & Everywhere
Green days 2013
CAROL組曲
Just One Victory
一途な恋
DIVE INTO YOUR BODY
COME ON EVERYBODY
Come on Let's Dance
Be Together
GET WILD
Dawn Valley
I am
Love Train
Ending(Fool On The Planet)
哲っちゃん曰く、2日間で1つのストーリー仕立てにした、と言っていたが、結果的には1曲を除いてあとのセットリストは同じだった。ちょっとガッカリ。
でも、最高の2日間だったことには変わりない。
すばらしいライブを行った「TM NETWORK」に「ありがとう」と言いたい。
また、最後にもう一度言わせてもらおう。
「小室哲哉」は天才だ!!!
以上、今回のライブの日記でした。


