先日の体験で、
やっぱりちゃんと運動するのって必要だな、と実感したので、
主人にOKをもらい、オレンジセオリーに通うことにしました。
 
入会時に、スマートウォッチのような、心拍数計を購入します。
オレンジのゴムバンド式 8000円ぐらいと、
黒の一見時計にしかみえないタイプ 13000円ぐらいとがあって
正直、かなり悩みましたが、
私、オレンジ色が好きだし、どうせ運動するときにしかつけないし、カバンの中で見つかりやすいほうがいいし
ということで
お安いほうにしました。
 
黒いタイプは最近導入された新型モデルのようで、
私のころはオレンジしかなかったのにぃ!とおっしゃる方もいるんだとか。
 
で、教室内では、常に、自分の心拍数がモニターに映し出されていまして
レッスンの終わりに、1時間の結果を見せてくれます。
本来は、レッスン終了とともに、メールとスマホのアプリに結果が届く仕組み。
 
私は初期の登録ミスがあって、先週1週間の2回分がうまく届かず。
でも原因がわかったので、オーライ、
先週水曜日の結果を写メさせてもらいました。
こんな感じ。
 

 

心拍数が140越えてくると、オレンジになってくるようです。

これをみたスタッフの方に、

「前から運動されてました?」と聞かれたので、

ひょえ??びっくりという顔をしてしまいましたが、

この写真のように、

緑の時間が多くて、

オレンジと赤のところが12分以上になっているのは

かなり理想的とのこと。

オレンジと赤が12分以上あると、アフターバーンで、運動後36時間の脂肪燃焼効果があるんだとかグラサン

 

私の脂肪が燃えてくれることを祈るばかりです。

 

とりあえず、初めて1週間経ち、

レッスン3回終わってみたところでは

作業着のウエストはちょっと余裕があるような気がする、ぐらいでしょうか。

 

毎回筋トレも、ランニングも、ウォーターローワーというボート漕ぎもやることが違うので

飽きることがなく

毎回違うあれやこれやが筋肉痛になります爆  笑

 

そして、隣の人はお友達ではないんだけど

みんな同じプログラムを、それぞれの強度で頑張っているので

お隣もがんばってるんだからがんばろう、と思えるところが不思議。

 

そして、筋トレだけでも苦しくて余裕で心拍数があがります笑い泣き

家なら、「ムリィ~~~!」と叫んですぐにやめているにちがいない。

 

まずは3か月継続してみて、体力が向上していたり

体型が少しはよくなったりしてくれないかな、と期待したいところです。