ちょうど産後2ヶ月になった年明けから運動することを始めました。

行っているのは2ヶ所、
八王子のタクトエイトと、
西八王子のアクラブ

タクトエイトには、いろいろな産後ママのコースが充実していて
どれもこれも子どもを連れて行けます。

そのひとつに、PTクラスというのがあって、
(PT=理学療法士)
骨盤底筋の鍛え方を教えてくれるクラス。

二人も出産して、もう妊婦はごめんなので
これからは、健康的な身体を造りたい!
産後は身体を鍛えることにお金をかける!
と決めていたのですが
このクラスは、今までにない方法の筋トレで
初めて行ったとき、こ、これは、、、、こんなに地味に筋肉がプルプルするなんてあせる
と感動。
お話を聞くと、宋先生のブログで拝見していた、ガスケアプローチをお勉強されているとのこと。
これがガスケアプローチなんだひらめき電球と思い知りました。

レッスン後に聞くと、先生、プライベートレッスンもしていらっしゃるということで
プライベートレッスンもお願いすることにしました。

昨日は2回目のレッスン。

普段のグループレッスンだと、その場で終わりになっちゃいますが
プライベートでみっちりやり方を教わって、
これをやってね、とメモまでしていただいて
身体組成のIn Bodyまで測定してもらったら
運動せざるを得なくなりましたべーっだ!

この1ヶ月、とりあえず、必ず1日1回はトレーニングするようにしたところ
お腹周りが、ちょっとすっきりした感じ。
ユニクロでMサイズの服が買えるようになりました。
(最近のユニクロがゆったりめなのかもしれない・・・)
でも体重減らず。

In Bodyのフィットネススコアは1点UP。

よくよくみると、体脂肪が減って、筋肉に変わって体重そのまま、みたいなことになっているのですが
脂肪を燃やすには、有酸素運動も必要かも、とのコメントもいただきました。

でも、ちょっとだけだけど、進歩が見れると、嬉しいもんです

まだまだ骨盤底筋のトレーニングのやり方が甘いところがあったので
そのやり方を正して
腕の筋肉も鍛えて

本日、筋肉痛。 あーれーって感じに痛いです。

有酸素運動のために、
帰りに本屋さんでこちらを購入。
私ってば、単純。家にヤーナリズムもあるだろー(←長男の産後に買った)
TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ DVD BOOK SPECIAL EDITION (宝島.../宝島社

¥1,069
Amazon.co.jp

今月は、トレーニングとともに、有酸素運動も欠かさないようにがんばりたいと思います~メラメラ
(ここに宣言!)