昨日の反省を生かして、
今日は、がんばりました。

おかげで、朝、納豆ご飯を、食卓に座って食べる時間があって
いつもより5分早く家を出られました。

10分早くなってないじゃん、って感じですが
5分ぶんは、私のせいではなく、
のんびりとテレビを見ていた主人と息子のせいなので
私としては、成功ラブラブ

今朝は、朝、掃除機をかけることができました。

我が家、家を買ったとき、あえてソファーとローテーブルをおかないことにしました。
広々と、カーペットをばーん、と敷いただけ。

置かないことで、空間が すこーんと開きます。

テレビから、カーペットの上に何もない空間があって、その先に食卓のテーブルが。
ソファーを買わないぶん、食卓のテーブルと椅子はちょっとこだわりの品をおいて
長時間座ってもくつろげるようにしてみました。

家を買う頃に、インテリア誌やネットで、あえてソファーを置かなくていいんじゃない?というブームがあるような記事を見かけましたが

そうすることで
広々スペースで、子どもは走り回れるし
おもちゃ広げようと思えば広げられるし
私も運動しようと思えば筋トレとか余裕だし
家族全員寝っころがれるし

そして 掃除も楽です!!

朝起きたら、床に落ちているおもちゃを片付けてしまえば
ルンバみたいなマシーンに頼らなくても、簡単に掃除機がかけられます。

お片づけの基本で、床にモノがないだけですっきり。

かぞくのじかんでは、食卓にもモノを置かない、とあって
本当にそうやったら、すごく片付いて見えるということに気がつきました。

急にお隣の少年が遊びに来ても、へっちゃらです。ニコニコ

ただし、食卓の上は、読みたい本をぽんと置いてしまってすぐに溜まってしまう傾向あり。。。
あぁ、今晩、かたづけよっと。

ちなみに、昨日の晩ごはんは
豚バラ肉と冬瓜のオイスターソース煮
なすとピーマンの味噌いため
なめことお豆腐のお味噌汁
ごはん
でした~