八王子は、昨日の午前中はえらい雨が降り続きましたが
15時前には、カラリと晴天になりました。

お迎えの時間に雨が降っていないというのは、本当にありがたいことですビックリマーク

昨日は、家にお豆腐がなかったので
帰りにスーパーに行こうかと、朝から話していたのですが
保育園に息子を迎えに行ったら、
給食のところに貼ってある「お月見だんごをつくりましょう」的なポスターを見上げ、

今からこれつくろ!
お団子グルグルしよ!!

と、大張り切り。
えぇぇ、今から晩ごはんっすよ?
今日やるの???

と思いつつ、
まぁ、晩御飯食べてからこねくり回すぐらいいっか、とスーパーへ向かい、

勇んだ息子と共に白玉粉を探し、(←おだんごなら上新粉でしたかね)
ゆであずきの缶づめを見つけ
お豆腐も買って、さぁ、帰ろうか、と思った矢先

チョコボー食べたい

と言い出しました。

はぁ?お団子つくるんでしょ?どっちかだよ、どっちにするの??

と聞いたら、アッサリ

チョコボービックリマーク

といい、白玉粉とあずきを元へ返しにいくではありませんか。
保育園であんなに騒いでいたのは何だったんでしょうか、呆然とする私でした。

おかげで、夜にお団子つくらなくて良くなりましたが、
気分がすぐに変わる 子どもって、面白いものですね。

昨日の晩ごはんは
鮭のソテー 黒酢あん
ゴーヤチャンプルー
こんにゃくの炒り煮
ごはん
ぶどうぶどう
でした。

おかずがたくさんあったので、お味噌汁は割愛。
スーパーに、島豆腐が売っていて、最近、これを使ってゴーヤチャンプルーをするのが好きです。
水切りしなくていいし、味も濃くて、おいしいんですよ。
ただし、1丁がすごい大きいので、1度には食べきりませんでした。
今晩もいただきまーす。
ぶどうはシャインマスカットをいただきました。
あぁ、おいしいラブラブ
皮ごといただけて、ツヤツヤのシャインマスカットは、
軽井沢に行ったときからすっかりお気に入りです。