土曜日の晩ごはん。
写真がたいしたことありませんが
シュウマイ
もやしのナムル、まいたけのソテー
アボカド(切っただけ)
混ぜるだけ豆苗チャーハン

息子の好きなメニューだったのですが、
私の手を握り締めて
「おかあちゃん、大好きなシュウマイつくってくれて ありがとう
」
と言われました。
そして食べ終わると私に擦り寄ってきて、
「おかあちゃん Babyちゃん だいじにしてね
」
うぅぅ、息子や、泣かせてくれるぜ・・・
だいじにするって、どこで覚えてきたんだか
こういうことを言ってるくせに、次の瞬間はポケモンだのドラえもんだの言っていますが
心があったまった夕飯でした
一生、覚えておかなくては!(笑)
こんなこと言ってくれるの、今のうちだけですからね。
このごろ、息子自身にも、妹ができる自覚が芽生えてきたようです。
そして、昨日は、妊婦検診。 31w5dでした。
いつもは、検査技師さんや、新米のお医者様だったりするのですが
昨日は、久しぶりに院長が超音波チェック。
さすが院長、スピードが速い
4Dは、あっけなく、「あー今日はお顔見えないねぇ」で、終わってしまいました
そして、前回、まさかの41ミリを記録した子宮頚管長ですが、
27.8ミリにまで縮んでしまいました
いやぁ、先週あたり、なんか子宮口が押される感じがあるのよねぇ、と思っていたのです
でも、お腹張らないし、平気かなと思ったのですが
ダメだったかぁ・・・
なんか数字をつきつけられると、ますます調子が悪くなってしまって
昨日以来、調子がよくありません。
低気圧のせいじゃないのかなぁ??
Babyは、超音波の測定上は、週数よりも3-4日大きめぐらいで
動きまくっているし、元気そうですが
その「ちょっと大きめ」なことで
またも、血糖値高い疑惑を持たれ、困っています。。。
尿糖に+が出たわけじゃないのになぁ・・・
超音波測定だって誤差だらけだと思うのよねぇ。
Babyだって、毎日コンスタントに一直線に大きくなるわけじゃないしさ、
上ぶれ、下ぶれしながら生きてると思うのよねぇ。
上の子だって、最後、3600gとか言われたけど、3060gだったし。
(こういうとき、私は理系的思考にしかならず、
闘志が燃えそうになるのですが
(一応、大人なので、戦わない)
世の中のママは、これで一喜一憂すると思う。。
医者によって、気にする/しないも分かれると思う。。。)
食事記録も、多少、脚色して持って言ったのですが
朝ごはんのバランスが悪いと、ネチネチ怒られてしまいました。
(パンとトマトとヨーグルト、もしくは、おにぎりとヨーグルト。いいじゃん、ダメ~?)
朝だもの、時間もないし、毎日朝から「日本の朝ごはん」みたいなご飯食べてられっか!
何キロ体重増えるのさ!
とちょっと逆キレしそうになってしまいましたが
あと1ヶ月すれば正産期になれるので
できるだけ心穏やかに過ごしたいと思います(笑)
写真がたいしたことありませんが

シュウマイ
もやしのナムル、まいたけのソテー
アボカド(切っただけ)
混ぜるだけ豆苗チャーハン

息子の好きなメニューだったのですが、
私の手を握り締めて
「おかあちゃん、大好きなシュウマイつくってくれて ありがとう

と言われました。
そして食べ終わると私に擦り寄ってきて、
「おかあちゃん Babyちゃん だいじにしてね

うぅぅ、息子や、泣かせてくれるぜ・・・
だいじにするって、どこで覚えてきたんだか

こういうことを言ってるくせに、次の瞬間はポケモンだのドラえもんだの言っていますが
心があったまった夕飯でした

一生、覚えておかなくては!(笑)
こんなこと言ってくれるの、今のうちだけですからね。
このごろ、息子自身にも、妹ができる自覚が芽生えてきたようです。
そして、昨日は、妊婦検診。 31w5dでした。
いつもは、検査技師さんや、新米のお医者様だったりするのですが
昨日は、久しぶりに院長が超音波チェック。
さすが院長、スピードが速い

4Dは、あっけなく、「あー今日はお顔見えないねぇ」で、終わってしまいました

そして、前回、まさかの41ミリを記録した子宮頚管長ですが、
27.8ミリにまで縮んでしまいました

いやぁ、先週あたり、なんか子宮口が押される感じがあるのよねぇ、と思っていたのです
でも、お腹張らないし、平気かなと思ったのですが
ダメだったかぁ・・・
なんか数字をつきつけられると、ますます調子が悪くなってしまって
昨日以来、調子がよくありません。
低気圧のせいじゃないのかなぁ??
Babyは、超音波の測定上は、週数よりも3-4日大きめぐらいで
動きまくっているし、元気そうですが
その「ちょっと大きめ」なことで
またも、血糖値高い疑惑を持たれ、困っています。。。
尿糖に+が出たわけじゃないのになぁ・・・
超音波測定だって誤差だらけだと思うのよねぇ。
Babyだって、毎日コンスタントに一直線に大きくなるわけじゃないしさ、
上ぶれ、下ぶれしながら生きてると思うのよねぇ。
上の子だって、最後、3600gとか言われたけど、3060gだったし。
(こういうとき、私は理系的思考にしかならず、
闘志が燃えそうになるのですが

世の中のママは、これで一喜一憂すると思う。。
医者によって、気にする/しないも分かれると思う。。。)
食事記録も、多少、脚色して持って言ったのですが
朝ごはんのバランスが悪いと、ネチネチ怒られてしまいました。
(パンとトマトとヨーグルト、もしくは、おにぎりとヨーグルト。いいじゃん、ダメ~?)
朝だもの、時間もないし、毎日朝から「日本の朝ごはん」みたいなご飯食べてられっか!
何キロ体重増えるのさ!
とちょっと逆キレしそうになってしまいましたが

あと1ヶ月すれば正産期になれるので
できるだけ心穏やかに過ごしたいと思います(笑)