今週も金曜日ですね。
先日、久しぶりにPresidentを購入した、話を書きましたが
久しぶりに読むビジネス書は面白く
やっぱり、ネットで転がっている情報よりも、
アナログから得られる知識の質の高さを感じました。
デジタルが悪いというつもりもなく、
今まで、気にしていなかったサイトに、いくつもよいものが。
President onlineや、President womanを見ると、
興味深いビジネス記事や、自己啓発的な記事もたくさんあって、
普段から接するもののレベルを下げてはいけない、と反省。
日経や、Bloombergの記事も読みたいと思うようになりました。
(日経はちゃんととっているのに、いつも1面しかみていない
)
残り少ない産休前の仕事時間のモチベーションも上げてもらった気がします。
前回の産休の反省として、
どうしても、人間、堕落してしまうというか、
短絡的な方向にいってしまって
芸能人の方のブログとか、TVのワイドショーばっかり見てるようになってしまい
目の前の赤ちゃんのお世話に一生懸命すぎて
どちらかというと、頭がパーになったので
今回は、もう少し、知的活動を意識しながら暮らしたいと思っています。
少しは頭を働かせ、
家事ノルマを達成すればそれでよしの生活だけじゃなく、
バランスよく、
いつも忙しいからと二の次になってしまう分野のお勉強や、
英語のReadingのレベルを上げる活動を入れていきたいなと思っています。
昨日は、Kindleでこちらの本を購入
世界で働く人になる!/アルク

¥1,512
Amazon.co.jp
Kindle版がとってもお安くて、びっくり。。。
著者の田島麻衣子さんは、現在は国連世界食糧計画(WFP)にお勤め。
純ジャパ(ご本人は「「非」帰国子女」とおっしゃっています)からのキャリアに注目させていただきました。
私も、高校生の頃、国連で働きたいと思っていたときがあったなぁ・・・(遠い目)
このごろは、夜中に目を覚ますことが多くて、
今朝は夜中3時に目が覚めてしまい、
しばらく読んでしまいました。
こういうとき、kindleが枕元になると、読みやすくて、ありがたや。
また読んだら感想をUPしたいと思います。
先日、久しぶりにPresidentを購入した、話を書きましたが
久しぶりに読むビジネス書は面白く
やっぱり、ネットで転がっている情報よりも、
アナログから得られる知識の質の高さを感じました。
デジタルが悪いというつもりもなく、
今まで、気にしていなかったサイトに、いくつもよいものが。
President onlineや、President womanを見ると、
興味深いビジネス記事や、自己啓発的な記事もたくさんあって、
普段から接するもののレベルを下げてはいけない、と反省。
日経や、Bloombergの記事も読みたいと思うようになりました。
(日経はちゃんととっているのに、いつも1面しかみていない

残り少ない産休前の仕事時間のモチベーションも上げてもらった気がします。
前回の産休の反省として、
どうしても、人間、堕落してしまうというか、
短絡的な方向にいってしまって
芸能人の方のブログとか、TVのワイドショーばっかり見てるようになってしまい
目の前の赤ちゃんのお世話に一生懸命すぎて
どちらかというと、頭がパーになったので
今回は、もう少し、知的活動を意識しながら暮らしたいと思っています。
少しは頭を働かせ、
家事ノルマを達成すればそれでよしの生活だけじゃなく、
バランスよく、
いつも忙しいからと二の次になってしまう分野のお勉強や、
英語のReadingのレベルを上げる活動を入れていきたいなと思っています。
昨日は、Kindleでこちらの本を購入
世界で働く人になる!/アルク

¥1,512
Amazon.co.jp
Kindle版がとってもお安くて、びっくり。。。
著者の田島麻衣子さんは、現在は国連世界食糧計画(WFP)にお勤め。
純ジャパ(ご本人は「「非」帰国子女」とおっしゃっています)からのキャリアに注目させていただきました。
私も、高校生の頃、国連で働きたいと思っていたときがあったなぁ・・・(遠い目)
このごろは、夜中に目を覚ますことが多くて、
今朝は夜中3時に目が覚めてしまい、
しばらく読んでしまいました。
こういうとき、kindleが枕元になると、読みやすくて、ありがたや。
また読んだら感想をUPしたいと思います。