今、通っている白金高輪の病院は、
体重については何か言われたことは1度もないのですが、
食事内容についてはウルサイと思います。

なぜって、1週間ぶんの食事記録をつけ、指導があるのです。
切迫になったときに、
はい、これ書いてきてね、と渡されたのですが
なんせ切迫で家にいたので、
私のポリシー?の、晩御飯はちゃんとしているのですが、
朝と昼はテキトーに近いもの。

見事に、朝と昼に野菜がないと指摘されてしまいました(笑)
食べてないわけじゃないのですが、
大好きな、リンゴジュースに青汁飲むのも、糖尿になるかもだから果物ダメ言われたらできなかったし。。。
晩ごはんの野菜を朝に回しなさいと言われて、
そうねぇ~とやり過ごしていたら

先週の健診で、
再び
はい、また書いてきてね、と看護婦さんに渡されてしまいました。
今度はキックカウントの欄までついている。

キックカウントとは、胎動10回にかかった時間を記録するというもの。
これまたかなり私にはメンドクサイ。
何かやりながら数えていると、
Babyちゃんは気まぐれなので、
あと1回、2回ぐらいのときにパタッと動かなくなり
しばらくすると、今いくつだったか忘れてしまうガーン
息子のときには、やった記憶はないのですが、
とても苦手です。

というわけで、食生活を少し改め中。
今朝の朝ごはん


しらす丼
豚肉とニンジン、チーズの肉巻き
レンコン
お豆腐と岩のりのお味噌汁

今日は午後、ベターホームなので、
お昼は15時すぎ。
そんなわけで豪華に食べました。
ほとんど前日の晩御飯の残りですがてへぺろ

健康的な食事習慣って、難しいですねぇ。