2週間って、わりとすぐに訪れるもので
昨日は29w5dで妊婦検診でした。

明日で30wです。
あぁ、ここまでたどり着きました。

22wで切迫早産と言われたので
この2ヶ月はちょっと長かったような、
ドクターストップのおかげで
仕事のトーンダウンも無事にできたような気もして
複雑です。

上の子のときは、きっちり4週刻みで、お腹の大きさの変化を写真に撮っていたのに
20wで犬の日に写真を撮って以来、
今度は全く写真をとっていないという・・・
ごめんよ、二人目ちゃん。
産まれたら、かぁちゃんの趣味の写真だけは撮るのでね・・・きっとね・・・ラブラブ!

先週は、水曜日から体調が悪く、
水曜、木曜は晩御飯を作れる状態にあらず
産休まで1ヶ月を残して
これは下手をするとドクターストップか?!とおびえたのですが
毎度ドキドキの子宮頚管長測定
結果は、なんと
なんと
なんと
41.8mm

主人も、私も、えっ?目
前回よりもさらに良くなりました。

先生も、ちょっとびっくり?

先生はね、
薬が効いたのかなぁ~シラー
というのですが

わが夫婦は気がついています。
金曜の午後(←もう限界すぎて 午後休)と、土曜日
私がひたすら寝ていたことを。ぐぅぐぅ

検診に行く前に、どれだけ寝ていたかが、如実に数字にでるっぽいことをべーっだ!

でも、理由が何にせよ、何も問題がないというのは、すばらしいことなのですクラッカー

お腹のBabyも、極めて順調、標準どおりの成長をしてくれていたし、
早々にチェックされたNSTも、張りナシで、合格。

NSTをやっている間じゅう、Babyはずーーとしゃっくりをしていました。
心拍が、トクトクトクヒクッ! というフレーズの繰り返し(笑)
みんなに笑いを提供してくれただけでなく、

4Dエコーでは、1ヶ月ぶりに顔を見せてくれて
顔に肉がついてきた感じがわかっただけでなく、
これ以上の決定打はないわ!とその場にいた全員、納得のほどの、はっきりと性別を教えてくれましたラブラブ

いやん、いい子じゃないの~音譜

というわけで、これまで、ずっと、女子「疑惑」だったのが
女子、確定になりましたラブラブ

ここのところ、生きているのが精一杯だったのですが
ちょっと報われた気分になりました。
油断しない程度に、残りの妊婦生活も楽しみたいと思います。