今日は、保育園で遠足だそうで
お弁当づくりでした。

去年までは、3月のお別れ遠足だけだったのに
今年は2度あるのねえっ

今回はどうしようかなぁ、と思いましたが
このところ、妖怪ウォッチにはまりまくっているので
ウイスパーを作りました。

できあがりはこんな感じ。
ジバニャンは、ニッスイさまのかまぼこですが、他はすべて手作りです。





ちなみに、こちらの肉団子と、顔ののりパーツは
日曜日に仕込んだものです。

肉団子はゆでるところまでやっておいて、
今朝は、温め直してケチャップとウスターソースを絡めただけ

ウイスパーは、
日曜日のうちに、一度試作をしておいて
そうか、こんな感じね、と体得してから
パーツを切っておきさえすれば
すぐに作れます。
ご飯の、あたまと尻尾をつまみだすところにセンスが必要?

のり、当然ですが、厚みばらつきがあるので
はさみでチョキチョキ切っている間にちぎれちゃったりするし
この口は完全フリーハンドな一品なので
我が家には、いろんな口ができました(笑)
口を深くえぐるように切るのが、意外と難関でした。

今日はお天気はいまいちですが
お友達とお弁当食べるのは楽しいようで
朝から浮かれ気味に出発。

楽しい1日になってくれれば、母は嬉しいです。

朝からひと山乗り越えて、精神的に、達成感にひたっていますが
お仕事もちゃんとやりまーす。