月曜日は、3歳児検診。

昼の1時からという、
よい子はお昼寝な時間
私は仕事場から保育園を経由して検診会場までいくとなると
結構時間がかかってしまう
ということで
お休みをいただいて、
息子は午前中は保育園にいってもらうことにして
いろんな予定をつめこみました。

まずは私の免許の更新。
土日に行くのは免許センターになってしまうので
近くの警察署で済ませられるのは、やっぱり便利。
あまり混んでなく、スムーズに更新できました。
が、写真をみてびっくり
口紅塗るのを忘れて写真をとってしまいました叫び
なんか、すごいヌーディーな、色のないくちびる・・・
まぁ、めったに眺めたりしないものなので、
更新できただけOKということにしようと、自分で自分を納得させています。

そして、3歳児検診。
見事に検診前に昼寝モードに入った息子を担いで、会場へ。

八王子市の場合、とてつもなくあっさりした検診で、
かるーい問診と、尿検査、身体測定、内科、歯科、おわり。
家で、聴覚と視覚の検査をするほうがよっぽど大変でした。
若干、聴覚と視覚の検査もザルなのではないかと思うのですが
うちは保育園に通っているせいなのか、問診もとってもサッパリしたものでした。

1歳半検診のときは、身長と体重が、標準より下回っていたために、
「ちゃんと食べさせてるの?」というオーラで睨まれましたが
今回は、ギリギリボーダー越えていて、心配は杞憂で終わったので、
なおさら、あれ、もう終わり?という感じでありました。

その後、またも寝ている息子を担いで、日本脳炎の注射をして、
どたどたと1日が終わり~

とりあえず、息子の健康に乾杯!と思う1日でした。