先日、Global Englishを始めた、と書きましたが
Global Englishには、Motivatorなる方がひとりひとりについて
2か月に1度、面談をする、というシステムがあるようで

今日はその面談の日でした。

なんだかよくわからないまま、スケジュールが設定されて、
都合が悪いのでリスケジュールしたいものの、どうするかわからず、オロオロ

リスケができたところで、
今度は、どうやって面談するの?というのがわからずオロオロで

えー、何がおきるんだろう??という感じでしたが
デスクに電話がかかってきて、お話をする、というスタイルでした。
(スカイプとか、チャットでも対応してくれるようです)

電話って・・・結構ハードル高いんだけどなぁ・・・と思っていたのですが、

カナダから、国際電話でかけてきてくれたのは、女性の先生
15分の面談でしたが、結構いろいろ話をすることに。

よくよく考えると、15分も電話するなんで、
日常生活、めったにないんだから
いろいろ話せて当然なわけですが。

カナダ英語を感じさせない、明瞭な語り口で話してくださったので、
聞き取れないことはほとんどなく
ある程度、カリキュラムの話をしながら

毎日、コツコツがんばりましょー

というアドバイスをいただく、という展開でした。

これまで、いくらかけたか考えたくないほど、英会話につぎ込んできたので
簡単な会話ぐらいは、定番の質問で、答えられるものですね。
若干、文法おかしいところがあったとは思いますが、
場の雰囲気はおかしくならず(←これ重要)、終了しました。

毎日やるのって大変よねぇ~がんばりまーす。