週末は、銀座三越に行ってきました音譜


久しぶりの銀座三越で、お中元の申し込みをしてから、ちょっとだけフラフラと。


でも、ウィンドーショッピングに繰り出そうとすると、

「そっちいかないの!エスカレーターのるの!プンプン

「もうおうち帰る!プンプン

と息子に言われてしまうので

ホントにちょっとだけしか見て回れませんでした。


でも、欲しいなと思っていた、野田琺瑯をゲット音譜

これについては、またブログに書きたいと思います。


三越カードを持っている私は、

日本橋三越か 銀座三越にはよく行くのですが

銀座三越は、地下3階の食品フロアが大好きビックリマーク


ひとつのかごで、ほぼ全部のお店のものを買えてしまうのです。


今回は、お肉はちょっとお高かったので、

お魚を買ってきました。


あじ に さば に むきえび に・・・ と庶民的なものの数々にひひ


むきえびはどうしようかな~と思っていたら、

息子に「えび かって!! えび かーうーの!」とせがまれ、

隣にたまたまいらした おばさまに笑われてしまいました(笑)


そして、銀座三越では、

マグロの珍しい部位も扱っていて、

私のお気に入り、「あご肉」 もゲットークラッカー


珍しい部位なので、毎回あるとは限らないのです。

おいてある時は、必ずゲットしていますにひひ


で、帰ってきて。


おとといは、あじの塩焼きを

昨日は、まぐろのあご肉をいただきました。


やっぱり、銀座三越品質はすばらしかったです。


あじは肉厚だし、帰ってきてみたら大きくて立派だし、

あご肉も、もちろんおいしくて、あぁたまらん。


ワインコーナーでは、

「お手頃の、魚介にあうワイン、ください」というリクエストに対して

ムートンの素敵なワインを選んでいただき、

それも、もー本当においしいワインでした。


老舗デパートってやっぱりすばらしい合格

ちょいと距離はあるけれど、もうちょっとこまめに行きたいなーにひひ