スーパー主婦の本を参考にして、


毎日の掃除をちょっと変更、

あさいちモップ生活を始めました。


あさいちモップとは、


埃は、夜寝てる間に、空中から床に落ちてくるので、

人間が活動する前が一番床にたまっているはず

そこをクイックルワイパーでシュシュッと取ってしまおう


というもの。


そんなわけで、しばらく我が家で眠っていた、

ごくたまにウエットシートを使うぐらいだった、

クイックルワイパーが

一気に 一軍入り。


もっともっと眠っていた

ハンディーワイパーも、お目覚めいただいて、、、


スーパー主婦のおっしゃる通り、

「Proton流 朝掃除方法」

を編み出してやってみることにしました。


Proton流は、

朝起きて

おトイレに行くついでに、シャシャッと、おトイレを掃除

窓をあけて換気をはじめ、

まずはハンディーワイパーで、

家電まわりをふきふき。


終わったら、

クイックルワイパーを取りに行って

廊下を掃除、そこから玄関のあたりへ、

台所へと歩いてから

リビングへ。

最後は最も髪の毛が落ちている洗面台へ行って

おしまい。


ドライのクイックルワイパーなので、1日は片面で、

反対側に返して次の日使います。


たったそれだけなのですけれど

10分、15分それをやるだけで

家族が寝ているときにやれる気楽さがあるし、


掃除機かけなくても、

「あーー掃除機かける時間ないしあせる

とならないし

(カーペットのところはきれいになってないけど)


「きれいにした」ということが

なんだか自信になって

いい感じです音譜


早、2週間、気持ちよいので続いています。


毎日?と思いましたが、

スーパー主婦でも、毎朝ほこりはちゃんと取れるって言うそうです。

私も、毎日ちゃーんとほこりたっぷりですよ・・・


なんだか、掃除って、いろんなところに「目をかける」作業じゃないかなー

と思う、今日この頃です。