どうも振り返ると
7月はくたびれていたようで、
ドラマを楽しむ余裕もなく過ぎてしまい
遅ればせながらに
ここ数日で、取り溜めていた、TBSドラマ「半沢直樹」を見ています。
さすが高視聴率のドラマだけあって、面白い
サラリーマンらしい処世術の数々も、学生だった頃よりずっと現実味を帯びて理解できるし
主人とどっぷりハマっています。
銀行員って、大変なんですねぇ~
もちろん脚色されているとは思いますが、お金が絡むと人間、恐ろしいもんです。
個人的には、スーツを着た、堺雅人さんや、及川光博さんがかっこよくてかっこよくて
もうウットリ
スーツはやっぱり男を格上げするウエア、です!
私の職場は、一面、青い作業服ですから~
スーツを着た職場って、少し憧れます。
青い作業着のなかでも、萌えるもの、といえば
颯爽としたフォークさばき。
(わかりにくいとこですいません)
新入社員の頃は、
アラフォーの男性社員が、会議で意見していたり、
みんなをまとめている姿をみて、萌え~ となっていたものです。
どうやら、私は、「働く男の姿」が好きなんだわ。
これも、オフの姿とのギャップが味わえるから、だろうと思いつつ。
半沢みたいなカッコイイワーキングウーマンになりたいものです。
ロボットじゃない、人のつながりを大切にしたお仕事を
ちなみに、ドラマで2年目社員の なかにしくんの活躍は、
日々、新人さんと一緒に仕事している私は、ひそかに注目しています。
どうやれば、半沢みたいな対応になるかな~、なんてね。
あのドラマのサントラが頭をグルグルしていますが、
今日もお仕事、がんばりましょー!