毎晩、
保育園から帰ってから、夜寝るまでの時間のやりくりに
日々模索しています。


どうやったらMy Bestな感じになるものやら。

これまで、
お風呂 ⇒ こどもごはん ⇒ ねかしつけ ⇒ 大人ごはん ⇒ 就寝

という流れだったのですが、

息子ちゃん、今や2歳も目前になってきて、怪獣街道まっしぐら。ドクロ

お風呂に入るのもあれやこれや騒ぎますが、
最も苦戦するのが、「ねかしつけ」


寝ません。 

保育園で体力ついてしまったんでしょうか。
いや、家に帰った時から眠そうにしているのに、寝ないのです。
いや、寝たくない が強すぎ。
ベッドでうとうとしていたのに、ゾンビのように起き上がり、
リビングへ移動、遊びはじめる・・・叫び


下手をすると、2時間以上かかる始末で、
こちらは晩ごはんが食べられず、家事もできず、イライラもつもってしまうので

ついに
ここ最近、「ねかしつけ」をやめました。


いつか眠くなって寝るだろうと・・・


昨日の場合は、必死にアンパンマンを見続け、
その間は私が家事ができましたが、

大人ごはんを食べ始めてもまだ元気、
主人はすでに食べ終わる頃になって、
やっと眠さ200%、
私にベタベタしまくり
気を失うように眠りについたのでした。
23時近いですよ、怪獣さん・・・ガーン


主人にもベタベタしてくれれば、もう少し私、身軽なのになぁ~


そんなわけで、


今晩から、
大人ごはん と こどもごはん を分けるのをやめようかと考えています。
所詮、大人からの取り分けだし、どうせ早く寝ないなら、

そこで時間短縮して、
少しでも大人の睡眠時間を確保したいものですが、
さて、どうなるでしょう~


ちなみに、昨夜の晩ごはん。

ギンダラの味噌漬け
モロヘイヤのおひたし
グリンピースごはん

なめことお豆腐のお味噌汁

でした音譜


さて、午後もがんばりましょう!