Proton's Happy Diary-110816_233443.jpg

こんにちは。

すっかりご連絡が遅くなりましたが
約2週間前の
8月16日 19時14分
3060gの男の子を無事に出産いたしました。



予定日翌日の8月8日、検診にいったところ、、、
産まれる気配がないと宣告されてしまい

そして、病院では、母体の安全を考え、胎盤の機能が低下する妊娠42週までに出産するようにしているとの説明を受け、
このままだったら翌週、誘発剤を使って出産しましょう、と
入院の予約をして帰ってくるということになりました。

初産は予定日過ぎるものだと聞いていたから
呆気なく誘発剤の話になるとは、とビックリ。


そこから、誘発剤なんて嫌だ~と
なんとか陣痛がくる技はないものかと
恩師の浅井先生に泣きつくほど躍起になったりしてみましたが
副交換神経優位で進行する陣痛にこのストレスは悪影響と教えていただき
お産づけマッサージに行くなど、その後はリラックス生活に励んだのであります。。。

が、お腹の中はさぞかし快適だったようで
最終的にはやはり入院し、誘発分娩となりました。

点滴を始めてもなかなか自分の陣痛が「誘発」されず
ともすると、お腹の子の心拍が急低下してきてしまい
何度も緊急帝王切開になりそうになり、
途中から絶飲になってしまいましたが
3日かかると脅された(?)誘発分娩、
最終的にはその日のうちに普通分娩で出産することができましたニコニコ

大好きな助産師さんにとりあげていただいたり
素敵なお医者さまに囲まれて
主人も立ち会うことができ
ハッピーエンドです。

その後は、文字通り、昼夜お構いなしの授乳生活を送っています。
浅井先生ご指導のブレストケアとオイルマッサージで、体調もかなりよいほうのようです。

先週の日曜日に退院し、はや一週間。
毎日変化する表情に
そして毎日成長していく様子に
もうカワイイのひとことラブラブ!

写真は携帯で初めて撮った我が子です。
今はだいぶ表情がちがっています。はやい!

お腹の中にこの子がいたということがなんだか信じられませんが
もともとのお気楽な性格のまま
おおらかに育児していけるといいなぁ、と思います。

まずはご報告まで。
これからご出産を控えたみなさん、応援しています!