なんだか日々似たようなブログですが、
のんびりペースでやっていた出産準備も、もうさすがに終わりを迎えてきました。
先週に、ベビーバスが我が家に届き、ほぼ完了です。
ベビーバスは最後まで迷ったもののひとつ。
1か月しか使わないとか、水遊びのプールになるからしっかりしているのがあったほうがよいとか
レンタルがいいとか、ドイツ製の縦型がよいとか・・・
沐浴の練習を通しての実感を鑑みても、よくわからず。
お値段もピンからきりまで。
最終的に、初志貫徹で一番気に入った、コンビのものを購入しました。
当たりのやわらかさと安定性、将来的には水遊びに使用できる点がポイント。
ほんとに遊んでくれるかしら。
そして、最低限のものが買い終わり、余裕がでてきたところですっかり気に入ってしまったのが、
Moulin rotyの機能性タオル。
フランスのメーカーで
生産は中国だそうですがひとつひとつハンドメイドだそうです。
写真はわかりにくいかもしれませんが
ぞうさんがついていて
タオルの四隅はおしゃぶり用の別布もついています。
なんといってもオーガニックコットンの触り心地が気持ちいいのです

お値段は高級だったのですが、つい買ってしまいました


ベビーが気に入らなかったら私が使います

さて、体調のほうは極めて安定、たいした変化ありません。
ただしお腹がまた一段と大きくなった気がして
普通に座っても、あぐらをかいても足の付け根が圧迫されている感じがします。
これも予兆のひとつなのかしら?
まぁまだ予定日まで1週間半ありますし
気長に待たないと

