こんにちは。
 
おととい、楽しみにしていた、プレママ☆アロマ教室に参加してきましたProton's Happy Diary-70P700146_DCE.gif
 
産休中に、できればやりたいこと、
直接仕事に関わる部分だけじゃなく
趣味の範囲でも何か知識を得たいなぁと思っているのですが、
アロマは興味がある分野のひとつです。
 
なんでアロマに興味があるんだろうなぁ、なんて考えていたら
わたし、化学やさんだったんだわ
昔は薬剤師さんになりたいって言ってたんだっけ
なんてところに行き着きましたProton's Happy Diary-70P700035_DCE.gif
エッセンシャルオイルの瓶に化学式がかいてあるとしばし眺めてたくなるのです、うふProton's Happy Diary-70P700005_DCE.gif
 
西洋のアロマに東洋の漢方、どっちもかなり興味のある分野です。
 
さて、このお教室、
もともと何本かエッセンシャルオイルは持っていたりしますが
きちんとお話を聞くのは初めてでした。
基本的なことから、妊娠中の注意まで教えていただけてしたし
妊娠中の自分の体の変化、そして出産に役立つ事柄をたくさん教えていただいて
自分で作ったアロマオイル2本のお土産があって
受講料4000円はとってもお得Proton's Happy Diary-70P700413_DCE.gif
毎回満席になるのも納得です。
 
講師のお一人は、先日もご紹介した助産師の浅井貴子先生Proton's Happy Diary-70P700183_DCE.gif
出産については母親学級などで何度もお話聞いていますが
今回はイギリス製の紙芝居サイズの絵を使って
たぶん、どの母親学級よりもリアルな現実&詳しいお話をされているのに
私たちへ不安を煽ることなく
前向きに乗り越えられるようにお話してくださいました。
帰りに浅井先生に「安産パワーください」って握手を求めてる方もいらっしゃいましたよProton's Happy Diary-70P700026_DCE.gif
かくいう私もすっかり浅井先生ファンですProton's Happy Diary-70P700168_DCE.gif
立て続けに先生のセミナーに参加したため、すっかり名前を覚えていただいたし、相談にも乗っていただいています。
 
やっぱり妊婦は情報戦。
体調が許す限りポジティブ&アクティブがよいのは妊婦にだろうがなかろうと変わりませんね。
 
というわけで今日も今からとある場所へ。
今日も元気に過ごしたいと思いますProton's Happy Diary-70P700413_DCE.gif