こんばんは。
昨日は検診プラス母親学級に行ったのですが
なんせ大病院のシステムに慣れていなくって
行ったら、再診機に「午前の受付は終了しました」という札が書いてあって焦るわ、
数分後、無事に受付を済ませて診察を待っているとき
適当に空いているところに座ったら
前列で赤ちゃんを抱えたご夫婦が大喧嘩を繰り広げているところだったわ、(ドラマの台詞のようでございました)
診察と母親学級の合間が予想以上に時間なくなってお昼ご飯食べれるかのヒヤヒヤだわ(無事に食べられましたが)
いろいろありました。
診察は、初めての助産師外来だったのですが、
お話しやすい雰囲気のなかで超音波を診ていただいているとき
我が子、助産師さんに嫌がらせを始めまして
助産師さんが我が子の大きさを測定しようと、一生懸命、太ももの骨を探してくださっているとき
もう少しでたどり着くぞ、っというその瞬間
ボーンっと私のお腹を蹴り飛ばして体制を変え太ももを行方不明に

しかも2度も

助産師さんに「何もしないからちょっとだけ大人しくしてようよ~
」と話し掛けられてしまいました


最後はなんとかかんとか画像キャッチ。
ホッとしすぎて、我が子の体重がいくらか教えてもらい損ねて帰ってきてしまいました

順調だということでしたし、私自身も健康体だったので
次の検診までのお楽しみにしておきます。
まぁ、そんなわけでなかなかタフな?1日だったせいで
昨晩からすっかり疲れてしまいました。
あと4日だけだから、っと会社に行き
行けば行ったで仕事できるのですが
通勤で歩くのが重く、だるーい1日でございました。
この週末で出産のことを考えたり、映像を見る機会が多かったせいで精神的なストレスもある気がします。
会社では、ついに白衣のボタン、アンダーバストの第一ボタン以外、はめられなくなった私のお腹に気づかない人はいないようで、
1日に何度もいろんな方から声をかけていただいたり。
楽しみだねぇ~というご意見に共感する部分と、ちゃんと産めるかしらとプレッシャーを感じる部分が共存してしまう状態でした。
夕方になってきて、部門の方に愚痴ったりもして
やーっと、
そんな日もあるさ~
なんとかなるさ~と思える状態に。
こんな気分を乗り越えながら母になっていくものなのかもしれませんね。
ジメジメした気候にも流されず、
お風呂に入って気分をリフレッシュさせましょっと!