こんばんは。
6月になり、毎週月曜日が出産する病院に通う生活になりました。
今週は、妊娠20週のときにもやった、超音波スクリーニング。
普段の検診は、さらりと3分から5分の超音波ですが
このときは15分ぐらい、みていただけます。
最初はベビーの大きさの測定から始まり
内蔵や血管の状態や、心拍、血行などなど、
臓器を細かくチェックしてくださったようです。
我が子、私が超音波を見るのが好きなのが伝わるのか、
病院に行く日はいつも以上に元気にポコポコ動いて自分の元気さをアピールしてくれるのですが
昨日の検診の間も、かなり激しく動いていて
超音波の端子を握る先生に
「すごくよく動く赤ちゃんですねぇ目
と言われました。
地元の病院でもたびたび言われるし
これはかなり元気な部類なのでしょうProton's Happy Diary-70P700035_DCE.gif
どれだけやんちゃな子がでてくることやら。

「動きすぎって問題ですか?」と何度聞いてしまったことか。
地元でも、こちらでも、「元気な証拠ですから問題ないですよ」といわれて、ほっ。

顔を手で隠していたり、
体勢で見えない部分があったりしたし
どうなるかわからない部分はもちろんありますが、
分かる範囲において、順調なことがわかって、一安心。

今週末は地元で最後の検診を受けて、そのあとは、出産する病院に完全バトンタッチしていただきます。

あと2ヶ月。
長いような、短いような、不思議な妊婦生活は もうしばらく続きます。