3月11日から今日で2週間になりました。
 
被災の被害をテレビで見る度に、胸が痛みます。
被災なされた方々にお見舞い申し上げるとともに、
微力ながらできることをやっていきたいと思っています。
 
幸い、私は元気に暮らしています。
家族も無事で、当たり前だと思っていたことひとつひとつが幸せなのだと、再認識いたしました。
 
妊婦生活も、無事に6ヶ月に入り、
胎動が感じられるようになりました。
 
もっと胎動って、楽しいものかと思っていたのですが、
想定外なタイミングで、お腹が
モゴッ、モゴモゴッ、
となるのは、ちょっと、、、なんともいえない感覚です。
本かネットで「あまり期待しないでください」とかいてあったのがわかりましたProton's Happy Diary-70P700035_DCE.gif
でも、元気だというアピールを感じれるのは、嬉しいもの。
主人には羨ましがられますProton's Happy Diary-70P700007_DCE.gif
 
不安を煽るような?報道が連日続きますが
化学が専門の夫婦ですし、
これまでにすでに危ない薬品は使いまくりましたから
冷静に、
恩師がメールで解説を送ってくださるのを読みつつ、
どすーんと、対応しているところです。
 
今日は半日で出張に行ってきました。
百聞は一見にしかず。
どでかい工場を見に行ったのですが、迫力に圧倒Proton's Happy Diary-70P700413_DCE.gif
キャー!!っと興奮目目目
そして女子トイレがほとんどなくて、スペースの入口に鍵がかかったまで連れていってもらったことにもビックリ。
貴重な体験でした。
 
それでは、被災地のいち早い復興を祈りつつ、
よい週末をお過ごしください。
私は今から停電に入ります。。。