こんばんは。
本日も、すばらしいお天気で、25度は軽く超える陽気でございました。
今朝は、目覚ましを気合でかけ
起床 4時15分
朝5時45分に、スコット2号さまのおうちで待ち合わせ。
スコット2号と、新入社員のJullianちゃん(カワイイ!)と3人で、
片道4時間の
Prairie du Chein (プレイリー ドゥ シェーン)
という、フランス語の薫り漂う地の工場まで、出かけて参りました。
ぜひ見学したい製造現場のスケジュールをひたすら追っていたら、最終週になってしまい、
スコット2号と私は、若干焦りましたが、無事にいけてバンザイ!
道中は、ひたすらのどかな とうもろこし畑&今週がラストであろう紅葉 です。
朝は、一面に、薄く霧がたちこめ、
帰りはミシシッピ川の紅葉を満喫。 若干写りこんでいるのは、私です。心霊写真ではありません。
It's America です。 こういうところが、好きになってしまいました。
Prairie du Chein、フランスの薫りは名前だけで、現地にたどり着くと、いつもの3Mらしい工場でございました
でも、お昼にいただいた、サンドイッチとサラダのランチが、とってもおいしくて、感激。
さすがフランスの薫り??
工場のホストさまが準備しておいてくださいました。どうもありがとうございます。
スコット2号と一緒に過ごせる時間もあとわずか。
きっと、今日が、帰国前に話す時間がたっぷりあるラストタイミングだったでしょう。
私がこちらにきて、会社までの道のりを教えてもらったの、昨日のことのようですが、
実はもう11週間も前のこと。
スコット2号にも、ホント、早かったねぇ、なんていってもらい、
これからも連絡とらせてね、と頼んだり、
もっと、前以上に、メールのコミュニケーションを頻繁にとるようにしよう、と言われたり。
(ここに来る前は、英語でメールを打つのが面倒なのと、英作文に時間がかかり、なかなかできなかった・・・
もちろん、お互いがお互いのことを分かっていなかったせいもあるけれど。
反省。 今は、メールならば問題なし! 質問あれば、電話だって、へーき。)
スコット2号は、最も私の近くで、私の3ヶ月間を見守ってくれました。
彼のコーポレートサイエンティストっぽくないところが、大好きです。
私も、彼のような、人望厚くて、スマートな エンジニアになれるといいなぁ。 (相当難関・・・)
彼の英語は、発音はきれいでも、単語が難しいのか、早口めなのか、それなりに難易度が高く、
仕事はともかく、話がお子さんのことになると、カクンと理解度が下がってしまうけれど
私の、よくわからない英語、誰よりも理解してくれて、コミュニケーション関係はバッチリです。
今日も、「よく通じたなぁ・・・」という場面だらけでした。おほほほほ・・・おはずかしい。
そして、残念ながら、Jullianちゃんの英語は、マッハ級に早口なはず、私には理解度10%以下でした。
単語がわからない・・・たいしたことないはずなんだけど・・・
まだまだ、英語の道は険しいものです。
今週は、いろんなイベントで、この3ヶ月を振り返ることになりそうです。
明日は、最後の追い込み実験と、Wrap UpのMeetingの予定です。
今日は、さすがに睡眠時間が少なかったぞ・・・。
明日も早起きします! おやすみなさい