こんにちは。あっという間に水曜日になりました。
今日は、お昼の話。
こちらへ来て、「火曜日はタコスの日」だと悟りました。
というのも、会社の近くのタコスやさん、「TACO JOHN'S」で、
毎週火曜日のランチは、クリスピータコスが、普段$1.09ドルのところ、なんと69¢なのです。
というわけで、自分の父と同じぐらいのオジサマたちが、こぞって押し寄せます。
今日は、Officeが隣の隣である、RONおじさまに、「歩いていくつもりだけど、行く??」と誘われ、
絶好の運動チャンス!と思って出かけました。
本日は、私よりあとに、Tech Aidで加わった、Adamくんも一緒です。
Tech Aidとは、私の聞き取れたところで説明すると、夏休みのインターンみたいなもので、
安月給をもらって、実験補助のようなことをする、学生さんのようです。
Juniorていってたから、、、大学3年生、なんでしょうかね。
テクテクお散歩している最中、雑談をするわけですが、私はその内容が半分ぐらいしか理解できてません。
でも、面白いことがいくつかあって、
「キエフに行ったら、英語が通じなくて困っちゃってさ~」とか
「キエフって、ミネソタよりも南だったんだよね~」とか言ってたり、
「フランス語圏に行くと、フランス語しか話さないでしょ、身振り手振りで言っても通じないんだ、これが」なんていわれると
へぇ、アメリカ人も、語学で苦戦することがあるんだ、っと思ってしまいます。
あと、音楽の話になったとき、若者のAdamくん、好きな音楽は「カントリー」
その理由は、「歌詞がちゃんとわかるから」 だそう。
え、こっちの人はみんな歌詞聞こえてるんだと思ってたよ。違ったんだねぇ。
そんなこんなで、10分ちょっとお散歩しながら、タコスランチを楽しみました。
帰り道に、ウォルナッツの実も、教えてくれました。
洋ナシみたいな木の実なのですね。面白かった!
お昼時間も、少しずつ楽しめてこれるようになった、今日この頃です。