ただいま、事件が発生しました。


こちら、夜中の12時を回ったころ、

ブログも書いたことだし、ねよっと思って、おトイレにいっていた、ちょうどそのとき・・・


びーびー びーびー びーびー びーびー (低い「シ」の音。日本の「リーン!」じゃない)


という爆音がビックリマーク


はぁ??

何の音じゃ???


慌ててキッチンに戻ると、

キッチンの上の、スピーカーから、巨大な音がしておる。


ん???警報機!?

ってことは火事発生!?!?


あまりにもうるさい!!

んー、火事だったらどうなるんかなぁ??

などという発想が頭をよぎり、、、

ま、あわてても仕方あるまい、我が家はとりあえず、燃えてないっ。


とりあえず、外にでれる最低限の格好をし、

パスポートの入ったかばんを持ち、

外にでてみると、


外のほうが、もっと爆音でした。


耳がつぶれる~~~ショック!


ロビーまで行ってみたものの、

ちらほら外にでてくる人あれど(ALL男性)

みんないたって冷静。


やっぱり火事になった様子はないなぁ・・・


とりあえず、外のほうが10倍ウルサイので、家に待機。


ホストに電話するかなぁ、と思いつつ

まずは同じ居住地(建物は別)のOさんに電話。


夜遅いかしら、、と思いながらかけると、Oさん、電話でてくれました。


「あの~、Oさんの家も、警報機がビービーって言ってませんか??」

すると、、、

「あーーー、それ、よく誤作動するんだよね。俺さぁ、3回ぐらい体験してるよ。でも、この時間はヒドイねぇ」


えっ、そうなんざますか。そうざますよ。あたくし、部屋着ですし。


「こういうときはどうすればよいのですかねぇ?」 と聞いたら


「あー、これね、しばらくすると、消防車が現れて、止めてくれっから、それまで辛抱なんだよねー」


とのこと。


ひょえーーーーー叫び

この会話の間も、低音のシの音は、鳴り響いております。


でも、傾向と対策はわかりました。 Oさん、ありがとうございます。


ま、火事じゃないということは推測できたので、、、このまま待機


堪えること、15分、轟音がやみました。


なんか頭痛くなった気がする・・・

それぐらいのうるさかった。


普段、地震がおきたり、雷が光るぐらいじゃ起きない私ですが、この音は、じぇったいに起きる。

起きずにいれる人など、いるまい。

空気が振動してるのが感じられそうなほど。


お願いだから、私の3ヶ月の間は、今だけにしておくれ・・・

来週の頭に、みんなに話す、素敵なネタができました・・・・・・・・・


そんなわけで、静けさがもどった、我が家です。


寝ます。


おやすみなさーいぐぅぐぅ