3日めから7日目までは、ここに列挙しておきます。
生活情報などは、もう少し慣れてきてから、またお話しますね!
3日目。(月曜日)
ついに会社出社。
ものすごくたくさんの人と自己紹介をして、誰が誰だが、ほとんど理解できず。
ここで、「ランチ問題」が出現。 ランチをどうすればよいのか、さっぱり分からなくて、困りモード。
もっと、日本みたいに、みんなでランチ行こうよ~みたいな雰囲気になるかと思っていました。
どうやら、部署は、子持ち世代が多く、お家からお弁当を持ってくる人が多いとか・・・・
とりあえず、この日はスコットに、ファストフードやさんに連れてってもらって、ピザを食べました。
カロリー高そう・・・。
仕事のほうは、自己紹介の合間、Mixingするよ!ということで、いきなり実験に参加。
普段の仕事に類似しているので、作業はわかるのが救い。雑談もできるし、いい感じ。
でも、この日は 本当に時差ぼけで眠くて眠くて、どうしようもなく、
顔色もよくないようで、「Exhausetedじゃない??」と心配され・・・。
夕飯は、すでにこちらで2ヶ月半をくらしたNemoさまと再会! 日本食やさんに連れてってもらう。
照り焼きとてんぷら定食。 おいしかった!!
4日目(火曜日)
午前中は 実験 と こちらのプログラムの説明兼、来週の実験についての相談。
こちらの会議は、日本よりもギュギュッっと濃縮された感じ。
すぐに私の宿題が言い渡され、期限が短くってちょっと焦り気味。
お昼は、同僚の、Craigと、Ed、ふたりのオジサマと、タコス。
タコスを1切れしか食べないって言ったら、すごく心配されました。いいよ、1個で
午後は、コミュニケーションミーティングに参加。
事業部みんなが揃って、割とGeneralなお話と、各論のご紹介、みたいな感じ。
有給の翌年への延長ができなくなったことが、大問題のようで、がやがやとディスカッションが始まるも、
私は、この会議の内容が5%ぐらいしか分からず、ひとりでポカンとしちゃって・・・・チーン。
会議後は、早速、宿題を片付けるために、必死。
初めて、Yさまにも電話。 方向性ができたところで帰宅し、おそばを作って食べる。おいしかった!
5日目(水曜日)
朝から、Scottと、宿題について、ディスカッション。
原料のLibraryがあるというので、敷地を10分ぐらいお散歩して、試薬瓶を取りに行くと、お外が気持ちいい!!
そして、このLibrary、Yさまも行ったことのない場所とのこと。日本にもあるといいなぁ、と思いながら、無事に、欲しかった材料を手に入れました。
午後は、手に入れた材料で、配合計算をし、そのあと、Edに誘われた会議に出席。
会議に招待してもらえるなんて
来週は、私の話を聞こうの会が設定されて、感激でした。
そのあと、渡米中女子のYさんと、お買い物に出かけ、その足で晩御飯。
なんと、そのレストランに、会社のSさまが偶然いらっしゃり、晩御飯をご馳走になっちゃいました。
気さくにお話することができて、ちょっと嬉しくなる。
そのあと、初の飲酒運転状態でお家に帰り、Yさまとまた電話で打ち合わせ。
6日目(木曜日)
この日は、Scottは終日会議で不在。
午前中は、ナイスガイのJDと、来週の実験に向けてMixing。
お昼は、お散歩をしながら別の建物のカフェテリアに一人で向かい、お寿司(5.3ドル)を購入!
ご飯。おいしい!! お昼問題は、どう声をかけてよいものか、わからなくてまだまだ困惑中。
この日は、日本にいたときから仕事を一緒にさせてもらっていた、Timに再会!!
彼に、Welcomeと大歓迎され、即効で、ランチ行こうよ! と誘われるのでした。
私もこんなノリでランチを誘うべきなのかなぁ・・・と思うも、まだ全然誘えてましぇん。
どうしよっかなー。
午後は、自分の実験のMixingをして、そのあと、Craigと、試作品の評価。
夜はおうちに帰って、日本から持ってきたラーメン(中華三昧 味噌味)。 美味!!!
こちらで買った、巨大ウインナーと、アスパラもいただきました。
疲労感漂いはじめ・・・
7日目(金曜日)
もうかなりヘロヘロ・・・
何をしてても、ぼやっとした感じ。こりゃまずいわ。
でも、朝からScottと今後の時間配分の相談をし、アポイントを取りにでかけたり、
Craigと試作品評価を実施。
午後は疲れたので、ちょっと早めに帰宅。
こちらの人は、ほーんと、きっぱりと仕事時間を分けていて、
金曜日の午後は、ササッと帰る人多数。
午前中の時点から、「Have a nice weekend!」という会話がある時点で、午後、帰ってるってことかなぁ。
ドライブしたら元気になるかと思い、Still Water というところまで行ってみたのですが、
かえって逆効果なほど、疲れていることがわかり・・・、お家が遠くなるだけでした。
晩御飯は、胃腸にやさしく、中華粥を作ってみました。
煮込むだけなのに、ほっこり、おいしくて、大満足!!
こうしてやっと週末を迎えたのでした。
味気ない文章ですが、ご勘弁。
また落ち着いてきたら、細かなところをご紹介していきますね!
土曜日のお話はまた、今度。
それでは、ごきげんよう!