おはようございます。
 
渡米準備、こんなにちまちまとやることがたくさんあるものだとは。。。
片っ端から片付けておりますニコニコ
 
おととい、土曜日はお土産モンダイで奔走しておりました。
アメリカのホストや、ラボのトップの方などに、お土産を渡したほうがいいと聞いているのですが
お手頃のお値段で、日本っぽくて話題に盛り上がりそうなもの
これがなかなかむずかしくって。
 
いろんな方に聞くと、これがみなさん千差万別。
鎌倉彫や七宝焼という方もいれば
Japan!ってかいてあるボールペンだっていう方もいれば
ビールのコップ(陶器)って話もあったし
たけのこの里でも評判よかったって話も。
 
で、私はどうしましょう。
 
テレビで外国人に人気なお土産、海外で流行っている食べ物なんて特集があればすかさずチェックし
浴衣?
マヨネーズ?
わさび?
ドラゴンボールのおもちゃつきお菓子?
などと思うもイケてないし。。。
 
紆余曲折しながら、
100均で、扇子や折り紙などをゴソッと買い、こちらをバラマキ用に。(ちなみにみんな中国製Proton's Happy Diary-70P700035_DCE.gif
 
そして、
東京駅で、てぬぐい本
東急ハンズで、食品サンプルストラップ
ゴソゴソッと大量購入!
こちらはMade In Japan!!
 
もうスーツケースに詰め込んじゃったのですが
てぬぐい本、面白いです。
てぬぐいを本のように閉じたものなのですが
日本の文化とか、東京とか、歌舞伎とか
本にタイトルがあって
絵本のようになってるんですよー!
中には英語で文字がかいてあるものもあって
ちょっと内容を説明するの大変ですケド
でも話題のネタになりそう!
 
食品サンプルはハンズで見つけて一目惚れ。
海老フライ定食とか、カツ丼とか、お寿司とか
ミニチュアのサンプルにのストラップ。
ハンズのレジの方に、「あら、美味しそうねニコニコ」といわれちゃいました得意げ
外国には食品サンプルがなくて、旅行客の方がかっぱ橋に買いに行くというテレビ情報を参考にしておりますべーっだ!
オジサマ受けするか、若干微妙ですが、気にせずに攻めますガーン
 
というわけで、お土産問題、なんとかクリアー!
 
今日もあと1日のお休み、楽しく準備することにしましょう!