こんにちは。
今朝は、Hさまと、私がリーダーをしているプロジェクトの重要な会議があり、
そのあとはラボの打ち合わせを終え
いま、本社に向かっています。
朝の会議がハッピーエンドだったので、気分が楽になりました。
ふうっ。
ここ数日、メールでYさまと議論させていただいているのですが
まだまだ自分が未熟だなぁ、成長できるところいっぱいあるなぁ、と感じます。
何かの壁にあたったとき、
苦くて、辛くて、しんどくて、ヘロヘロになりそうになりながらも、方向さえ間違っていないなら、泣きながらでも諦めずに走り続けるしかない。
それでも進もうとしていると、
その先に、ふと、一筋の光が見えてくるものなんだと思います。
今回のプロジェクトは、今日の会議でゴールテープを切れそうです。
私としては、これでいいのかなぁ?というところもありますが、プロジェクトがまとまり、努力が認められるということは、素直に嬉しいです。
プロジェクトのリーダーをした今回、テーマが異色なこともあり、本当に苦しみました。
途方に暮れて、寝付けない日もあったし、
Yさま、Mさまに話をしながら泣いた日もありました。
Yさまとは一緒に答えを模索していただいたし
Mさまには、オブザーバーで参加しながら様子を伺ってもらったこともあったし
メンターY氏に、本屋さんに連れてってもらった日もあったし
アメリカのSさまも、私の愚痴をいつも聞いてくれて、いつも励ましてくださいました。
満足な結果じゃないかもしれないけど、
苦しみながら走ったことで、成長できた実感があります。
この機会を与えてくださったHさまと、支えてくださった多くの方に感謝したいと思います。
ホワイトデーにいただいた、雪やこんこを遅めの朝ごはんでいただいて、次のアポへ。
組合です。。。
ひきこもりまーーーす。
外部と連絡できる通信機器は使用禁止だそう

い、い、いってきまーす。。。