こんにちは。


今日はお昼休みに更新してみます。


お昼に、日経の株価情報をチェックするようにしているのですが、ふと、marisolのページリンクに目がいき、クリック。


marisolといえば、アラフォー向けの印象が強くて、記事を読んだことはなかったのですが、

こんな記事を発見しました。


「40歳の壁」の乗り越え方

http://marisol.nikkei.co.jp/around40/20091118/okite1.html


キャリアウーマンで、素敵なキャリアを積んでこられた方々が、どんな風にアラフォー世代を生きてきたか、綴られた記事。


3人の方が紹介されていますが、どの方のお話も、リアリティがあって、すごく参考になります。


メンタリングにせよ、本にせよ、人生経験がある方のリアルなお話って、とっても面白くて

アドバイスも身にしみるものがたくさん。


雑誌をよく読みますが、最近、興味があるものって、年齢層がUPの方向にシフトしてきている今日この頃。


ターゲット年齢にぴたりとはまった雑誌も、すごく共感できるし、好きですが、

少しターゲットが上の雑誌を眺めると、

その年代になると、こういうことを考えるんだ、こういうことが特集になるんだ!

なんて発見や勉強ができませんか?

もちろん、ターゲット年齢になったときに、感じる印象と、今感じる印象は違うと思いますが、


雑誌は、少し背伸びするのが、私好み みたいです。


ひょんなことから、前向きに仕事しようと思うヒントをもらえて、幸せなお昼休みでした。


さぁ、午後もがんばります!!