ちょっと、歴史のオベンキョーをしています。
世界史です。


高校時代、一番苦手な科目が世界史
当時、世界史とはどういうものを勉強するものかを理解する気がサラサラなかったワタクシ、
日本史同様、歴史は暗記以外の何者でもないと思っていたのですが
カタカナが全く頭に入らず
「マンガ世界の歴史」を読むものの
教科書と視点が違う(?)ために役にたたず、

世界史なんて嫌いだぁっ!!

となり、お情けで単位をもらったのですが


社会人になれば
あぁ、世界史知らなすぎる
と青くなる。。。

ちょうどいい契機もあったので、とある本を読んでいるのですが

全然進まない(-_-;)
文字が頭に入らない。

付け焼き刃はやっぱりダメなのか。

今も、
「~~は世界史の常識に属する」
という文章で、
「へぇぇ、常識なんだ。。。」
という状態です。


無知は恐ろしいでございます。
いったい、いつ読み終わるのかしら??