今朝、勝間和代さんのメールマガジンが配信されて、
「人生戦略のキーワード」という連載がスタートしました。
今回は、彼女がよく言っていることば、「起きていることは全て正しい」。
以下、無料のメールマガジンなので、どういうことかを載せさせていただくと、
・起きていることは、事実として、すべて受け止めること
・起きていることは、逆らわず、どうやってその流れを生かすのか、考え抜く
こと
・起きていることは、どんなに自分に辛いことであっても、次に何をすればい
いのか、どうしたらその状況から一歩でも、二歩でも、自分の目標に近づける
のか、考えること
・起きていることは、それが幸運なことであったら、それもまた卑下をせず、
最大に生かす方法を考えきること
・起きていることは、すべてメッセージを含んでいると考え、一つでも二つで
も、そのメッセージを見逃さないようにして、考え抜くこと
だそうです。
なるほどー。
常に考えているようにしようしようと思いつつ、忙しさにかまけてしまっている自分に反省です。
多忙は怠惰の隠れ蓑。
相変わらずのドジとマヌケを繰り返し、
ついには、会社の方から「ドジやなぁ・・・」と呆れるほどでしたが
慢性化してきた疲れをとるのに、今週の シャットダウン というお休みがありがたく、
専業主婦的生活をして暮らしています。
お家の片付けを進めつつ、読書に励みたいなぁと思っているのですが、
なんとなくで過ごしていると、休みというのはあっという間に過ぎていくので、困り者です。
いい香りの柔軟剤を買ってきて、何回もお洗濯をし、
花粉症予防のために、除湿機かけて部屋干ししているのですが、
柔軟剤のよい香りがただよって、気持ちよい~♪
今日は、これから、会社のNさまと語らいに行ってきます。
会社のこと、そして自分の考え方を素直にぶつけられて、考えさせてくれる、よい機会です。
終電を逃さないように気をつけなければ。
行ってまいります!!