私がおっちょこちょいというか
ドジというか
マヌケというか
ヌケていることは有名な話ですが

昨日、
Sappyから美味しいおやつをもらってエネルギーチャージして
(Sappy、ありがとう☆今後も期待しちゃうかも~(笑))
20時すぎから、
トリャー!と気合いを入れて資料を作って
1時間で終わらせるはずが
終わらなくて焦りつつ

21時半ぐらいにやっと、

終わった~♪

とプチ幸せ(達成感)を噛みしめながら、

Yさまと一緒に帰路に。

会社の敷地をでて
駅まで徒歩20分弱の道のり

おしゃべりさせていただきながら歩いていて、、、

15分ぐらい経過
駅まであと少しの地点

ふと足元をみたところ、、、




作業靴はいている。。。



ギャーーーッ!!



Yさまに慌てふためきつつ伝えたところ、Yさま大爆笑

関係者しか分からないかも知れませんが
私、エンジニアなので、
仕事中は、青い作業着と、作業靴姿。
会社までの往復は超ラフだったり、こぎれいめにしていたりな格好で、
会社で着替えております。
昨日は、ジーパンにセーター、そしてスニーカーのラフな格好で通勤。

作業靴は
安全を考えた姿なので
つまさき部分が鉄板入り(重いものが乗っても痛くないように)で
導電性ゴムが靴底に使われている、
黒の合皮スニーカー(ちょっとカエル足みたいなサイズ)に、
黄色の靴ひも
という構造。


私物のスニーカーは
カーキとオレンジのゴツくないスニーカー、
違いすぎるぅ。。。

Yさま、お優しいので
「ABCマートでそういう色なスニーカー売ってたかもよ?」
と言ってくださいましたが

売ってたって自分じゃ絶対買いません!!


ジーパンに作業靴。。。

「スカートじゃなかっただけよかったよね(笑)」
本当です。
スカート姿じゃ、いかんせん電車乗れなかったかも。
でも、スカートだったら、
パンプスとスニーカーの違いには気付くはず
スニーカーで通勤してしまったから
感覚の差があんまりなくて気付かなかったのかも。。。


あぁ、やってしまいました。
いつかやりそうだから、気をつけなきゃと思ってたのに。


Yさまがおっしゃる通り、
着替えの工程においてきちんと、
これはここに
次はこれを片付けて、、、
と、シーケンスを作る必要あるかもしれません。
あぁ、恥ずかしや。
ジーパンに着替えた時に、
靴は一度脱いでいるのに
なんでまた同じ靴はいちゃったんでしょ (ToT)


他人は私の足元なんて見てないゾと自分に言い聞かせ
電車に乗り
町田の繁華街をそそくさと横切りながら
どうして、こういう時に限って、エレベーターで同じマンションの人と一緒になるかしらん
と思いつつ、
お家に着いたのでした。


あぁ、我が玄関に作業靴が。。。
明日の朝、どうしようかなぁ~(苦笑)

今日は玄関をみるたび、
自分のドジぶりを反省しましょう。。。