やっと引き出物の話に。

引き出物、いろんな人に、
「何がいい?」
って聞くと、
出身地や趣味、年齢で、みなさんバラバラ。。。
せっかくのプレゼントなのだから、みなさんに喜んでいただきたいのですが
あのー、、結局どうすれば?
って感じのままで
引き出物コーナーに参戦。

展示会のように引き出物が立ち並び、
各営業の方の熱烈アピールが。
あっという間に、両手にパンフレットの束。

こういう時は、親身に相談にのってくれる人を、と
ニコニコ接客してくれるオバチャンを見つけ、
私も若干オバチャンモードになりながら
もー、やんなっちゃう~、どーしよーねー
とか言いつつ決めていきました。

面白かったのは、周りのカップルたち。
「もー!もうちょっとマジメに考えてってば!!」
とご機嫌ナナメな女性がたくさんいました(笑)
気持ち、お察しいたします。

そして、申し込みコーナーで
「のし紙はどうなさいますか?」
と聞かれた彼女、
顔が曇らせつつ、お母さんを呼び寄せているので、どうしたのかと思ったら、

「うち、、、二人とも、田中なんです」

とのこと!
名字がレアめな私は想像してなかった事態に、ビックリしてしまいました。
ちなみに、のし紙は、田中、田中って2回かくのだそうです。

最後は、引き菓子コーナーで、山のような試供品をもらい、
引き出物が決まった安堵感も加わってご満悦になりながら
会場をあとにしました。

楽しいけど、決断も必要、大変ですね。
みんな、喜んでくださるといいなぁ~。